【応募者多数のため、募集停止いたします。ご応募、ありがとうございました!】OJTの再創造!? :  僕らは"イマドキのOJT"の仕組みをつくることにした! : 12/2(月)

10月10日23時 応募が200名を超えましたので(募集人員150名)、やむなく、募集を停止させていただきます。みなさま、ご応募、ありがとうございました。応募停止、あしからずご了承下さい。抽選結果は10月15日にメールにてお贈りいたします。
10月10日17時 NAKAHARA-LABブログにて募集文を公開しました
10月10日8時 中原研究室メルマガより募集を開始しました

==================================================
NAKAHARA-LAB.NET(中原淳研究室メルマガ)
経営学習研究所ラーニングイベント&望年会!?パーティのご案内

【OJTの再創造!? :
 僕らは"イマドキのOJT"の仕組みをつくることにした!】

KEYWORD : OJT、新人教育、人材育成、現場、職場、徒弟制
企業内教育、メンタリング

12月2日(月)午後6時00分-午後9時30分くらいまで
株式会社内田洋行 東京ユビキタス協創広場 CANVAS
==================================================

 みなさん、ご無沙汰しております、中原淳です。
 このたび、12月2日(月曜日)に、経営学習研究所のイベント
を、内田洋行教育総合研究所さまとともに、開催させていただき
ことになりました。

 今回のイベントのテーマは

【OJTの再創造!? :
 僕らは"イマドキのOJT"の仕組みをつくることにした!】

 です。博報堂の企業内大学であるHAKUHODO UNIV.
(通称:博報堂大学)の白井剛司さまを講師にお招きし、
皆さんでOJTに関する熱い議論ができるとよいなと
感じています。

 日本企業のお家芸と言われながらも、形骸化しやすいOJT。
 制度をつくっても、なかなか現場で機能しないOJT。
 様々な組織環境の変化に応じて、今、従来から行われてきた
OJTが見直しの機を迎えています。

 博報堂さまでは、数年前から、OJTの再構築をめざしたプロ
ジェクトを推進し、様々な仕掛けを整えてこられました。その
考え方と成果は、日本経済新聞出版社様から12月書籍

「 "自分ごと"だからこそ、人は育つ
~博報堂の新入社員OJT
一年間でトレーナーが考えること~(仮)」
 HAKUHODO UNIV.(博報堂大学) 著

として刊行の予定です。

 当日は、書籍に掲載できなかった「生々しい話」を含め、
様々な角度から、OJTに関する対話ができると嬉しく思って
います。

 このイベントは、中原が主催する2013年度、最後のイベント
になります。ラーニングイベントのあとには、牧村真帆理事
がディレクションする望年会パーティも予定しております。
望年会パーティもMALL流でいきます。
 どうぞみなさま、お誘いあわせのうえ、お越しいただけ
ますことを願っております。

 中原 淳

 ーーー

■主催
 一般社団法人 経営学習研究所
 http://www.mallweb.jp

■共催
 内田洋行教育総合研究所

■日時
 2013年12月2日(月)午後6時00分 - 午後9時30分まで
 開場は5時30分から
 最後は望年会パーティとなりますので、途中退出可能です

■ 会場
 株式会社内田洋行 東京ユビキタス協創広場 CANVAS
 2階(前半ラーニングイベント) 地下1F(後半:望年会パーティ)
 http://www.uchida.co.jp/company/showroom/canvas.html

 JR・東京メトロ八丁堀駅または東京メトロ茅場町駅下車 徒歩5分
 近隣に内田洋行様の別ビルもありますのでお間違いのないよう
 にお願いいたします。

■参加費
 パーティ代含め、お一人様5000円を申し受けます
 限定150名まで

■内容
・オーバービュー
「なぜ、いわゆる"イニシエのOJT"が
      現在の職場で機能しないのか?」
(中原淳)pm6:00-6:20

・セッション1
「今の時代に合った新入社員OJTの考え方とその仕組み」
(30min.)博報堂大学(博報堂 人材開発戦略室)白井剛司さま
博報堂大学では、2007年から新入社員のトレーナーに向けて
プログラムを提供し始め、約4年間の活動を経て社内オリジナ
ルの新入社員OJTの育成コンセプトと仕組みを2011年に新
たに作り、実践中です。今の時代を意識したOJTの考え方
と仕組みを推進者視点で紹介します。

・セッション2
「今の新入社員OJTが"できるまで"と"できたあと"」
(30min.)セッション1に続いて 白井剛司さま
脈々と受け継がれてきたOJTを再構築するまで。そこに至る
までの環境認識、企画・開発のプロセスや推進関係者間でおこ
った議論。新OJT導入後2年を経過した今、年々変化するトレ
ーナーや新入社員の受け止め方など。本に書けなかった開発プ
ロセス、取り組み、成果を1同様、実践側の目線でお話しします。

・ダイアログ

・ラップアップ

・MALL流 望年会パーティ!

■参加条件

下記の諸条件をよくお読みの上、参加申し込みください。
申し込みと同時に、諸条件についてはご承諾いただいて
いるとみなします。

1.本ワークショップの様子は、予告・許諾なく、写真・
ビデオ撮影・ストリーミング配信する可能性があります。
写真・動画は、経営学習研究所、ないしは、経営学習研究所
の企画担当理事が関与するWebサイト等の広報手段、講演資料
、書籍等に許諾なく用いられる場合があります。マスメディアによ
る取材に対しても、許諾なく提供することがあります。
参加に際しては、上記をご了承いただける方に限ります。

2.欠席の際には、お手数でもその旨、
info [あっとまーく]mallweb.jp まで(松浦李恵)
ご連絡下さい。人数多数の場合には、繰り上げで他の方に席
をお譲りいたします。

3.人数多数の場合は、抽選とさせていただきます。11月1日
までにお申し込みをいただき、11月2日には抽選結果を送信さ
せていただきますので、あしからずご了承下さい。

以上、ご了承いただいた方は、下記のフォームよりお申し込みください。
なお、応募が多い場合には、〆切まえであっても、予告なく応募を
停止する可能性がございます。あしからずご了承下さい。

■お申し込みWEBサイト
応募が殺到しましたため、募集停止いたしました。(2013年10月10日23時現在)

皆様とお会いできますこと愉しみにしております!

==================================================

  

投稿者 jun : 2013年10月10日 17:17