「教えることを教えるプログラム」がスタートします!:大学教員をめざす大学院生向け「東京大学フューチャーファカルティプログラム」今春から開講!

TODAI_FUCALTY.png
東大 × 学び × 革新
これから、大学の教壇にたつ、大学院生へ
東京大学 フューチャーファカルティプログラム、始動!


  ▼

 本日の朝日新聞朝刊に「東京大学フューチャーファカルティプログラム」の記事が掲載されました(川見能人記者)。

062a8d9864de11e2b0f722000a9f18db_6.jpg

東大「教える力」底上げ 教員目指す院生へ講座
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201301220526.html

 東京大学フューチャーファカルティプログラムは、「これから大学教員を目指す、東京大学の大学院生を対象として、"大学で教えることを教える"ためのプログラム」です。
 このプログラムは、大学の教壇にたつために、最低限必要な教育技術を集中的に教え、実践することをめざす、東京大学全学の教育プロジェクトです。

121107_TFD_050.jpg

  ▼

 昨今の大学教員公募には、模擬授業やシラバスの提示などが要求されることもありますが、それに適応できる能力を、集中的に養うことを目的としています。カリキュラムのデザイン、授業のデザイン、ファシリテーション、シラバスライティング、教育評価の手法。コースの中では、模擬授業を相互に行う部分もあります。

 所定のカリキュラムを受講生した東大の大学院生生には、東京大学公式の「履修証」が交付されます。このことは、大学教員公募に応募する際の「履歴書」にも書くことができます。

 また、本プログラムは、東京大学全学の大学院生を対象にしています。東京大学には、一学年で約2000人の大学院生が在籍しておりますが、本プログラムにご登録をいただければ、学問分野に依存しない「大学院生コミュニティ」に参加することもできます。将来、大学教員をめざす「大学院生のヨコのつながりができること」も、本プログラムの副次的な産物となるでしょう。詳細は、下記のビデオ(暫定版)をご覧下さい。


■東京大学フューチャーファカルティプログラム説明:1分ビデオ(暫定版)

 本プログラムは、2013年4月よりスタートします。
 その内容は、下記の3つから構成されます。
 
 1)プレワークショップ(半日程度)の受講
  ・4月11日本郷キャンパスにて開催予定
  ・大学をとりまく社会的状況などをレクチャー
  ・大学で教えるためには何が必要かをレクチャー
 
 2)大学院共通科目「大学教育開発論」の受講
  ・大学院学際情報学府にて開講予定
  (栗田佳代子・中原淳担当)
  ・2授業開講します
   1授業は本郷キャンパスで開講
   1授業は駒場キャンパスで開講
  ・シラバスライティング、コースデザイン
   さらには模擬授業を含みこんだ授業

 3)ポストワークショップ(半日程度)の受講
  ・リフレクション

 をすべて受講した方に、大学公式の履修証が交付されます。近い将来、大学の教壇に立とうとおもっていらっしゃる大学院生の皆さんには、どうか、どうぞふるってご参加ただければ幸いです。

 下記は、「東大のファカルティディベロップメント」「東京大学フューチャーファカルティプログラム」に関して、濱田総長、佐藤理事・副学長、吉見副学長が想いを語ったビデオです。どうぞご覧いただけますと幸いです。


■東京大学フューチャーファカルティプログラム 総長 濱田純一


■東京大学フューチャーファカルティプログラム 理事・副学長 佐藤愼一


■東京大学フューチャーファカルティプログラム 副学長 吉見俊哉

  ▼

 なお、東京大学フューチャーファカルティプログラムは、東京大学教育企画室に設置されたFDワーキンググループ(山内祐平座長・齋藤希史教授・中原淳)にて立案され、教育企画室(吉見守俊哉室長)にて企画承認を受け、本部教育運営委員会部会等に提案・付議され、そこでの了承を受けて実施される、東京大学の全学教育プロジェクトです。

 実施にあたっては、東京大学大学総合教育研究センター 教育課程・方法開発部門 FDクラスタ(栗田佳代子特任准教授、藤本夕衣特任研究員、中原淳准教授)が中心になり、東京大学大学院学際情報学府にて大学院共通科目として開講されます。開講場所は、本郷キャンパス、駒場キャンパスの2キャンパスを予定しています。
(個人的には、この2年は、この立ち上げにひそかに、ひそかに、かげながら、尽力してきました。無事、この日を迎えられて、非常に嬉しく思います。まだスタートラインにたったばかり、これからですけれども、笑)

 詳細は、2月15日にオープンされます「東京大学FDポータルサイト」、さらには下記のYoutubeチャンネル、Facebookページにて御連絡いたしますので、どうぞふるってご参加いただけますよう、お願いいたします。学内では、近日中に、学内広報、ポスター、リーフレットなど、様々な場所での広報が開始されます。

 ぜひ、「いいね!」を御願いします。

■東京大学フューチャーファカルティプログラム on Facebook
http://www.facebook.com/pages/Todai-Faculty-Development/328638957234204

■東京大学フューチャーファカルティプログラム on Twitter
https://twitter.com/TodaiFD

■東京大学フューチャーファカルティプログラム on Youtube
http://www.youtube.com/user/TODAIFD?feature=watch

■東京大学大学総合教育研究センター 教育課程・方法開発部門
http://www.he.u-tokyo.ac.jp/study/study_school/

■東京大学大学総合教育研究センター 東京大学フューチャーファカルティプログラムの開講について
http://www.he.u-tokyo.ac.jp/2013/01/20134fd.html

todai_future_faculty_portal.png
■東京大学FDポータルサイト(ただいま準備中)

TODAI_FUCALTY.png
東大 × 学び × 革新
これから、大学の教壇にたつ、大学院生へ
ラーニングイノベーション、始動!

 そして人生は続く!

 ーーー

■追伸.

 このプログラムの立ち上げに際しましては、プレFDにもっとも早くから取り組まれていた、京都大学高等教育研究開発推進センターの田口先生、松下先生をはじめ、様々な先生方にご助言をいただきましたことを、この場を借りて、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。2月22日に予定されております、プレFDに関するイベント(京都大学・東京大学共催)をはじめとして、この領域が盛り上がっていくとよいな、と考えています。

既に開講されている他国立大学のプレFDプログラム

京都大学
http://www.highedu.kyoto-u.ac.jp/fd/project/pre-fd/2012-1.html

名古屋大学
http://www.cshe.nagoya-u.ac.jp/pff/

東北大学
http://www.he.tohoku.ac.jp/CPD/pffp/program.html#boshu

  

投稿者 jun : 2013年1月23日 05:00