「修羅場の経験」を売る!?

 先日、酒井穣さんとお話ししていたとき、面白い話を耳にしました。
 世界でも有数のビジネススクールである、IMDでは、「修羅場の経験を売る」というプログラムがあるそうです。僕は詳細はよく知らないのですが、とても興味を持ちました。

 学習課題は、「発展途上国の、まさに今発展の途上にある企業を経営してみる」という課題だそうですね。学習課題とはいいますが、「課題」という言葉で表現できないよね。これは「本当の経営」です。

 もし万が一、経営が軌道にのれば、発展途上国の企業にとっては、幸せですね。派遣する先進国の企業からしてみれば、自社の幹部候補生が「修羅場の経験」を通して、「一皮むける」きっかけになることを期待しているのかもしれません。
 高い金をだして、有名ビジネススクールから教授を招聘し、クラスルームの授業を受けさせて、それでも見事に転移しないよりは、よほど有望な手法だと考えるのかもしれません。

 おそらくは、IMD側には、最初のマッチングと、途中のメンタリングやサポートを期待されるかもしれませんね。

 ---

 「コンテンツを売る」から「経験を売る」へ。素直に面白いな、と思いました。教育のよしあしは、コンテンツの善し悪しだけではなく、エクスペリエンスの善し悪しにある、という風な話なのかもしれません。
 そして同時に、高等教育機関として見た場合に、日本のビジネススクール、いいえ、日本の大学は「何」を売っていけばいいのかな、ということも含めて考えさせられました。

  

投稿者 jun : 2008年12月25日 12:56