NAKAHARA-LAB.net

2018.3.13 06:00/ Jun

経営者・リーダーの仕事は「AND思考」で抱きしめること!?

「経営者の仕事は、大きいことを考えることと、小さなことを大切にすることである」
(松下幸之助)
   
   ・
   ・
   ・
  
 このところ、ゆえあって、経営学の入門書や教科書を急いで読み直しております(笑)。そのときに出会った言葉が、こちらの松下幸之助さんの言葉です。僕が申し上げるのも何ですが、非常に含蓄に富む言葉で、グッときました。
   
 この言葉の専門的な解釈はわからないのですが、僕は下記のように受け取りました。
  
 経営者、ないしは、リーダーにとって、まず大切になのは「大きいことを考えること」。おそらく「大きいこと」とは、事業の構想であったり、競争戦略であったり、ビジョンでしょう。
  
 しかし、同時に経営者には、それとは一見相反することを大切にする姿勢が必要だといいます。それが「小さなこと」です。おそらく「小さなこと」とは、日々の職場マネジメントであり、部下への指示・フィードバックをさしているのではないかと考えられます。
  
 要するに、名経営者・松下幸之助さんは、この2つの、どちらもを「両立」することが大切なのだ、としています。
 しかし、一般には、これら2つは、ともすれば、偏ったかたちで実現されてしまうのでしょう。
  
 今、仮に「大きなことを考える / 考えない」「小さなことを大切にする / しない」をそれぞれ縦軸・横軸にとって、4象限をつくりますと、下記の図のように4つの経営者タイプが生まれます。
  
  
  
 まず、ドサイアクゾーンから。
 4の「大きなことを考えず、小さなことも大切にしない経営者やリーダー」は「論外」ですね。一方、1の「大きなことを考えて、しかも、小さなことを考える経営者やリーダー」はいわば「理想」です。
  
 しかし、問題はここからです。
  
 2の「大きなことを考えてばかりいるけど、小さなことはガン無視してしまうリーダー=夢見がちのリーダー」や、3の「大きなことは何一つ考えられず、小さなことばかりに固執するリーダー=ケ○の穴の小さなリーダー」は困ったものだということになりますね。
  
 皆さんの周囲には、どのようなリーダーがいらっしゃいますか?
  
 自戒をこめて申し上げますが、
  
 皆さんは、大きいことを考えて、小さなことを大切にしていますか?
  
 嗚呼・・・反省。
  
  ▼
  
 今日は、松下幸之助さんの言葉から、経営者やリーダーのことを考えてみました。
 わたしが好きな松下幸之助さんの言葉としては、このほかにも、こんなものがあります。
  
 曰く、
  
 任せて、任せず
  
 これは、松下幸之助さんが、部下に仕事を与えたり、部下育成をするときに、常に頭においていた言葉なのだそうです。こちらもなかなか含蓄にとむ言葉です。
 おそらく「部下に仕事を任せるときには、任せるけれども、任せっぱなし=放置しない」ということなのかな、と思います。
   
 このように松下幸之助さんの言葉の中には、
  
 一見相反するものを「ANDの思考」で抱きしめる

 といった特徴があるような気もしました。 
 わたしは経営者論などは専門ではございませんが、名経営者・松下幸之助さんの思考法が、ここに宿っているような気もします。
  
 そして人生はつづく

  ーーー
  
新刊「働く大人のための学びの教科書」、AMAZON総合13位、AMZONカテゴリー(仕事術・整理法)1位を記録しました。人生100年時代、私たちは、しなやかに変化しながら、長く働くことが求められています。学校では教えてくれない「大人の学び方」。7人のビジネスパーソンのリアル学びストーリーも収録しています。ぜひご笑覧いただけますと幸いです。
  

  ーーー
  
【注目!:中原研究室のLINEを好評運用中です!】
 中原研究室のLINEを運用しています。すでに約5800名の方々にご登録いただいております。LINEでも、ブログ更新情報、イベント開催情報を通知させていただきます。もしよろしければ、下記のボタンからご登録をお願いいたします!QRコードでも登録できます! LINEをご利用の方は、ぜひご活用くださいませ!
     
友だち追加
  

ブログ一覧に戻る

最新の記事

自分の身体をどのように用いて、相手にプレゼンテーションを「お届け」するのか?:演劇の知とリーダーシップ!?

2024.4.26 10:34/ Jun

自分の身体をどのように用いて、相手にプレゼンテーションを「お届け」するのか?:演劇の知とリーダーシップ!?

褒め方ひとつ間違えると「怯える、いい子」を量産してしまうメカニズムとは何か?

2024.4.24 08:22/ Jun

褒め方ひとつ間違えると「怯える、いい子」を量産してしまうメカニズムとは何か?

2024.4.17 23:54/ Jun

給特法、および、それにまつわる中教審審議に対する私見(中原淳)

たかがタイトル、されどタイトル!?: 研究タイトルを「一字一句」正確に書いてきてね!

2024.4.17 08:17/ Jun

たかがタイトル、されどタイトル!?: 研究タイトルを「一字一句」正確に書いてきてね!

2024.4.15 08:05/ Jun

「タイパ重視の時代」だからこそ「時代遅れ!?のラーニング」を楽しむ!