NAKAHARA-LAB.net

2017.12.12 05:45/ Jun

どんなに素晴らしい研修でも「効果をゼロ」にしてしまう「魔法のひと言」!?

 研修で学ばれた内容が、職場・現場で実際に「実践」され、役立てられて、成果を生み出すまでの全プロセスを「研修転移(Transfer of Learning)」といいます。
 ここで重要なのは、研修転移では「研修で学ぶこと」がゴールではなく、「研修で学ばれたこと」が、「職場・現場で実践され、成果をあげること」が「ゴール」ということです。
   
 研修転移研究の歴史は、古くは1970年にさかのぼりますが、こうした概念がより注目されるようになってきたのは、少なくとも我が国では、近年のことでしょう。
 少なくとも、研修転移に関するレビュー論考は、今年、「人材開発研究大全」において、研究室OBの関根さんが1章を執筆するまでは、ほとんど存在していませんでした。
  
 かつての研修研究は、
  
 ・「研修で学ぶこと」が「ゴール」とされ、
 ・「学ぶこと」の最適化が行われました
 ・具体的には「何を、どのように教えるか」がリサーチクエスチョンになります
   
 ということは、ここで役立つのは「教授学的なアプローチ」ということになります。
  
 研修転移研究では、
  
 ・「研修で学んだことが、職場で実践されること」が「ゴール」となりますので
 ・「職場で実践されること」の最適化と支援が研究の中心になります。
 ・具体的には「どのようなキーマンが、研修にどのように巻き込まれており、どのように支援を提供するか」がリサーチクエスチョンになります
   
 ということは、ここでより参照されるのは「組織論的なアプローチ」ということになります。
  
   ▼
  
 「研修で学んだことが、職場で実践されること」に決定的な影響を与えるのは、「本人のやる気」などもございますが、とりわけ、大きな要因になるのは「職場の上長・管理職」ということになります。
  
 人事部、人材開発部、外部の教育ベンダーが、どんなにすばらしい内容の研修をしたとしても、
  
 「火曜日、どこいってた? 研修? このクソ忙しいのに、研修なんて行ってるんじゃないよ、まったく」
  
 「研修は研修、仕事は仕事だ。研修で学んだこともいいけど、今日からは仕事しような」
  
 「あしたは研修なんだって? ゆっくり休んでおいで」
  
 というひと言を、職場の上長が、研修参加者に投げかけてしまっただけで、研修転移の可能性は「マイナス3万6000」くらいです。いわば、どんなに素晴らしい研修でも、効果をゼロにしてしまう魔法のひと言だね。
  
 ですので、研修転移とは、このように「職場での実践に大きな影響を与える職場の上長や同僚をいかに巻き込み、彼らから理解やサポートを得るのか」という視点が、強調されることになります(それだけじゃありませんが)。ワンセンテンスで申し上げますと、
  
 「何を、どのように学ぶか?」も大切だけれども、
 「誰が巻き込まれ、関わっているか?」も、より大切
  
 ということになりますね。
    
 効果的な研修(研修転移)のある研修とは、そのデザインにおいて「誰を、どのように巻き込むか」についての政治的考察、組織的考察ができている、ということになります。
  
 あなたの研修、誰が巻き込まれていますか?
 あなたの研修は、職場の上長の理解を得ていますか?
  
 そして人生はつづく
  
  ーーー
  
「人材開発研究大全」(中原淳編著、東京大学出版会)、いよいよ電子版が刊行になりました!,AmazonのKindle、紀伊國屋書店のkinoppy、楽天koboなどで購入できます。人材開発研究の最前線を、4部構成・全33章であますところなく所収する国内初のハンドブックです。日本型雇用慣行が崩壊しつつある現在、日本の組織は「能力形成システム」を再構築する必要に迫られています。新人育成・OJTからリーダーシップ開発。民間企業の育成から教師教育・看護教育・医療者の学習まで。どうかご笑覧くださいませ!
  

  
  ーーー
  
【注目!:研究室のLINEはじめました!】
 中原研究室のLINEを運用しています。すでに約4000名の方々にご登録いただいております。LINEでも、ブログ更新情報、イベント開催情報を通知させていただきます。もしよろしければ、下記のボタンからご登録をお願いいたします!QRコードでも登録できます! LINEをご利用の方は、ぜひご活用くださいませ!
     
友だち追加
  

  
  ーーー
  
追伸.
 人生最大のピンチというくらいに「多忙」です。そのうえ、体調不良です(泣)何とか、年末まで、サバイブしたいです。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.4.17 23:54/ Jun

給特法、および、それにまつわる中教審審議に対する私見(中原淳)

たかがタイトル、されどタイトル!?: 研究タイトルを「一字一句」正確に書いてきてね!

2024.4.17 08:17/ Jun

たかがタイトル、されどタイトル!?: 研究タイトルを「一字一句」正確に書いてきてね!

2024.4.15 08:05/ Jun

「タイパ重視の時代」だからこそ「時代遅れ!?のラーニング」を楽しむ!

2024.4.15 07:29/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2024募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!

日本の企業はホワイトになったのか?:あなたの周りには「ノスタルジー温泉」につかって「昔」を懐かしんでいるひとがいませんか?

2024.4.4 08:57/ Jun

日本の企業はホワイトになったのか?:あなたの周りには「ノスタルジー温泉」につかって「昔」を懐かしんでいるひとがいませんか?