NAKAHARA-LAB.net

2023.5.8 09:59/ Jun

【イベント開催告知】ワーケーションしながら、ワーケーションについて考える日!in静岡開催決定!


  
 みなさま、ゴールデンウィークをどのようにお過ごしになられましたか?
  
 わたしは「仕事半分、休み半分」のような数日間でした。ゴールデンウィーク後は、今日からはじまる授業などがあり、結構、朝から忙しくしております。
   
 さて、このたび、経営学習研究所では
   
【Workation Day 2023】ワーケーションについて考える日!in静岡!
2023年6月10日(土)13:00-17:00@静岡

   
 というイベントを開催させていただくことになりました。
(企画者の稲熊さん、板谷さん、大石さん、ちゃーりーお疲れ様でした!&ありがとうございました!)
   
 ワーケーションって意味あるの?ただのバケーションじゃない?
 こんな疑問を持つ方!お待たせしました。
 実際に静岡の風土に触れるワーケーションを経験しながら、
 ワーケーションについて学ぶ【Workation Day】に参加してみませんか?
  
 <お申込みはこちらから>
 http://ptix.at/q3SRbf
  
 当日は、不肖・中原も参加させていただきます。またワーケーション研究で著名な松下慶太先生(関西大学 社会学部教授)にもお越しいただくほか、1)企業側の視点ということで東原祥匡さん、2)ワーカーの視点ということで市島あやさん、稲熊さん、3)地域の視点ということで山梨洋靖さんにお話しいただきます。アカデミックな知見に、さらに、3つの視点が混ざり合う、とても面白い場になると思います。
  
 以下はイメージムービー&企画趣旨です!
 どうぞご覧くださいませ
  

    
■企画趣旨
コロナ渦でリモートワークが進展し、脚光を浴びる
こととなった「ワーケーション」。
グーグル・トレンドでも2019年8月より徐々に増え始め
2020年7月には急激な増加、現在では
「ワーケーションプラン」を謳う宿泊施設も現れています。
今後働き方の重要な柱を担っていく上で、
どんな効果があるのか?課題は何なのか?を
「地域」「企業」「ワーカー」の視点で本気で
考える半日にしたいと思います。
   
そして、ただ学ぶだけではなく、MALLらしく実際に
体験しながら学ぶ機会にしたい。
そんな思いから、関東圏からも関西圏からも足を
伸ばしやすい静岡市で開催します。
県外はもちろん県内からも、
実際に静岡市に足を運んで街並みに触れる
プチワーケーション経験をしながら、
ワーケーションについて一緒に学んでみませんか?
  
ご参加いただける方には、静岡市の素敵な場所
ワーケーション中に立ち寄りたい美味しい
ところがたくさん詰まった
現地の方おすすめの「静岡ワーケーションガイドブック」
を事前に差し上げます!
   
お時間の許す方は、ワーケーションがてら前日や
当日の朝に静岡市の街をどっぷり堪能してから、
会場でお会いしたいと思っています。
   
当日は、たくさんの方とお会いできることを
心より楽しみにしております!
  
★参加者特典★
当日ご参加いただいた方には、静岡の素敵な場所、
美味しいところがたくさん詰まった
現地の方おすすめの「ガイドブック」を差し上げます!
 
 <お申込みはこちらから>
 http://ptix.at/q3SRbf
    
■主催
一般社団法人 経営学習研究所
  
■共催
静岡市 自主研究グループ 『しずマニ』
  
■開催日時
6月10日(土曜日)
午後12時30分開場
  
■場所
『茶木魚』
〒420-8602 静岡県静岡市葵区追手町5−1
静岡市役所3階
  
■人数
50名ほど
  
■費用
3,000円を申し受けます。
※事前申し込み制となっております。
※申し込み後のキャンセルによる返金はできません。
  
■持ち物
・筆記用具
  
■内容
▼Opening 13:00-13:10
・板谷 和代(経営学習研究所・MALL)
  
ーーー
  
●Session1. 13:10–13:40
「誰がワーケーションを求めるのか?」
松下 慶太先生(関西大学 社会学部教授)
  
●Session2. 13:40–14:00
「ワーケーション対談」
中原淳(経営学習研究所・MALL)×
松下 慶太先生(関西大学 社会学部教授)
  
★気づきsession①  14:00–14:20
改めてワーケーションについての気づきを対話します。
   
●Session3. 14:30–15:00
「企業側の視点」
東原祥匡さん(日本航空株式会社)
  
★気づきsession②  15:00–15:10
  
●Session4. 15:25–15:35
「静岡市について」
静岡市
   
●Session5. 15:35–15:55
「ワーカーの視点」
市島あやさん(大手外資系広報コンサルティング会社
PRコンサルタント)、MALL稲熊圭太
   
★気づきsession③  15:55–16:05
  
●Session6. 16:05–16:35
「地域の視点」
山梨洋靖さん(デザインオフィス 創造舎 代表取締役)
  
★気づきsession④  16:35–16:55
  
●Rap Up. 16:55–17:00
  
<参加条件>
下記の諸条件をよくお読みの上、参加申し込みください。
申し込みと同時に、諸条件についてはご承諾いただいて
いるとみなします。
  
1.本ワークショップの様子は、予告・許諾なく、
写真・ビデオ撮影・ストリーミング配信する可能性があります。
   
写真・動画は、経営学習研究所、ないしは、経営学習
研究所の企画担当理事が関与するWebサイト等、共催
団体の広報手段、講演資料、書籍等に許諾なく用い
られる場合があります。マスメディアによる取材に対
しても許諾なく提供することがあります。
参加に際しては、上記をご了承いただける方に限ります。
  
2.お申し込みは先着順となります。
また、お申し込み後の返金・変更はできません。
  
以上、ご了承いただいた方は
お申し込みくださいますようお願いいたします。
それでは、皆様とお会いできますこと楽しみにしております!
   
 <お申込みはこちらから>
 http://ptix.at/q3SRbf
  

ブログ一覧に戻る

最新の記事

ひとを褒める「語彙(ボキャブラリー)」を増やす!?

2024.3.22 08:31/ Jun

ひとを褒める「語彙(ボキャブラリー)」を増やす!?

20代ー30代のビジネスパーソンが陥りやすい「学びの死の谷(デスバレー)」!?

2024.3.21 08:12/ Jun

20代ー30代のビジネスパーソンが陥りやすい「学びの死の谷(デスバレー)」!?

2024.3.19 08:33/ Jun

私たちには見えている「将来の光景(vision)」!?:心ゆくまで知的に暴れてください!

なぜ?(why)と聞くより、How と What を聞け!:学生面談・部下面談をより有意義にするためのコツ!?

2024.3.15 10:38/ Jun

なぜ?(why)と聞くより、How と What を聞け!:学生面談・部下面談をより有意義にするためのコツ!?

相手の行動を変えたければ「行動を変えよ」と命令してはいけない!?

2024.3.14 08:16/ Jun

相手の行動を変えたければ「行動を変えよ」と命令してはいけない!?