NAKAHARA-LAB.net

2005.10.13 22:36/ Jun

歴史に残る日

 今日は、「驚きニュース」が4本あった。
 まずはこちら。

Apple ビデオipodをリリース
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/13/news010.html
Apple ビデオポッドキャスティング
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/16/news030.html


 次はこのニュース。これをきっかけにテレビ業界のビックバンがおこる予感がする。それも前者のipodのニュースに関係して。

楽天 TBS株を大量取得
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3137168.html


 あとeラーニング関係では下記のニュース。WebCT社がBlackboard社が合併(merge)らしい。ボストンに留学にしていたとき、Kateと「企業合併」について話したときのことを思い出した。

WebCTとBlackboardが合併
http://biz.yahoo.com/prnews/051012/nyw165.html?.v=25

「Jun、この国にはmergeっていうのはあり得ないの。何かが立てば、何かがひっこむ。mergeっていう言葉の背後でおこるのは、片方が片方を飲み込むってこと」
 詳細はまだわからないものの、この業界の地図にも変化が起こるかも。

 そして、最後はこれ・・・。番号ポータビリティ以降の携帯電話のコンテンツ流通をうながす仕組み。これもうまくいけば、キャリアのビジネスモデルが岐路にたつことを意味している。
 Yahoo コンテンツストア
 http://contentstore.yahoo.co.jp/

 きたぞ、次の研究ネタ。
 「クリエィティブのカミサマ」が僕に降臨した気がします。
 今日は歴史に残る日になると思うよ。
 理由はまた今度。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?

2025.6.11 07:38/ Jun

生成AIを活かしながら、経営・現場に「インパクト」を与える研修を、いかにデザインすればいいのか?:「研修開発ラボ」参加者募集開始!

2025.6.6 08:41/ Jun

登壇すると、わかります!:内定者フォローワークショップ完成成果報告会!