NAKAHARA-LAB.net

2008.10.20 06:27/ Jun

週末と小鉄

 週末。
 某官庁にお勤めのA君夫妻とホームパーティ。昼から、A君の好きなベルギービールをかたむける。A君とは数年ぶりにお会いしたが、とても元気そうで何より。奥様にははじめてお会いした。昔話に花をさかせる。
 仕事は相変わらず過酷そう。自分の仕事を村上龍の小説タイトルになぞらえて、「限りなくブルーに近いホワイト」と表現なさっていたのが印象的だった。
 以前の職場では、毎夜3時 – 4時がアタリマエだったそうだ。とにかく、体に気をつけて欲しい。
 いろいろバッシングされることもあるけれど、ほとんどの人は、マジメに黙々と仕事をこなしている。この国を下支えしているのは、彼のような人だと思う。
 今度は、H君のおうちにお邪魔させていただこうと思う。
 —
 次の日、TAKUZOを連れて動物園へ。
 行く前から、
 「しょーしゃん(象さん)」
 「くぃりんさん(きりんさん)」
 とはしゃいでいる。
 動物園入り口付近では、「馬にえさをあげるコーナー」があった。
 夏の北海道で、事あるごとに「うま!うま!」と叫んでいるTAKUZO。再び、餌付けができて、嬉しそうであった。無事、4本のにんじんを馬に食べさせてあげる。
geijyutu1.jpg
geijyutu5.jpg
 パパも、木馬に揺られる。
geijyutu8.jpg
 ふぅ。
 そして、週末は終わり、人生は続く。
 今週、来週は限りなく過酷だ。
 頑張ろう。
 —
追伸.
 TAKUZOは最近、所有格「の」を使い始める。成功率は6割くらいであるが、「パパ」と「パパの」を使い分けるようになってきた。「パパの」と喋るときには、しっかり僕の持ち物を指さしている。不思議だ・・・どこで、そんな使い分けを覚えたんだろう?
 その他、よくしゃべる単語は下記。
 「しゃー(電車)」
 「じゅー(特急)」
 「ぶわーん(新幹線)」
 「かんかん(踏切)」
 「らぴと(南海のラピート)」
 
 すべて「鉄道用語」だ。
 相変わらずの「小鉄」である。最近、さらに磨きがかかっている。
geijyutu10.jpg

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.28 08:31/ Jun

優れたリーダーは「かつがれ力」を発揮する?

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?