NAKAHARA-LAB.net

2006.3.14 23:33/ Jun

本郷のフランス料理

 「タイ=ユヴァン出身のシェフがつくるフレンチ」ということで、本郷三丁目駅のすぐ近くにあるフランス料理レストラン「オ・デリス・ド本郷」にカミサンと行ってきました。ホワイトデーということで。
オ・デリス・ド本郷
http://www.de-hongo.com/
 なんか駅前にドーンとあるから、大丈夫かなぁと思っていたけど、いやー大満足でした。僕としてはかなり好きなほうです。
 特に「子羊のココット」やデザートにでてきた「チョコレートケーキ」が美味しかった。チョコレートケーキは、メイン料理が終わったあとに焼き上げたばかりで、まだ熱いくらい。で、外側はパリッとしているけど、中はチョコが溶けていて、なんともいえない感じでした。
 本郷でフランス料理といいますと、元東大教授の建てた洋館を改造した「ルリス・ダン・ラ・バレ」が有名でしたが、ここは最近なくなってしまったみたいですね。
 ともかく、オ・デリス・ド本郷はオススメかもしれません。
 今度は昼とかに行ってみたいね。
  —–
追伸.
 「劇団ひとり」の小説が売れているようである。どーでもいいことだが、西森さん@NIMEは「劇団ひとり」に似ていると思うのは、わたしだけではないはずだ。
 一日一善ならぬ 1日1クリックをお願いします

ブログ一覧に戻る

最新の記事

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!

2025.8.4 11:00/ Jun

新刊「学びをやめない生き方入門」どうぞご高覧くださいませ!

2025.7.19 11:28/ Jun

生成AIを用いて「リフレクションの質」を「爆上げ」する方法とは何か!? 

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.18 18:23/ Jun

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?