NAKAHARA-LAB.net

2005.10.23 21:01/ Jun

ご相談

 Movable Typeに詳しい皆さん、ひとつ教えてください。
 NAKAHARA-LAB.NETですが、「online poker」「バイアグラ」のスパムに集中砲火をあびまして、今、コメントとトラックバックの機能を切っています。
 これを何とかするため、実は、青山学院大学の橋本さんにアップグレードをご快諾いただき、助けていただいたのですが(自分でやる暇がとにかくないのです・・・トホホ)、WebarenaではBerkeleyDBしか運用できず、しかもこれでは3.2がうまく稼働しないことがわかりました。具体的には、Internal Server Errorに見舞われました。結局、現在はダウングレードして運用しています。
 ※橋本さん、ご多用中、本当にありがとうございました。
  この場を借りて感謝いたします。
 これを機会に、もうWebarenaをやめて、どこかよいホスティングサーバを借りようと思っているのですが、どこかよいところ、評判のところはないでしょうか。具体的には下記のような条件があるのですが。
 ・NAKAHARA-LAB.NETのドメインを運用できる
 ・Mailing listをガシガシつくれる
 ・Movable typeをPostgreSQLかMySQLで運用できる
もしご存じの方がいらっしゃいましたら、是非、アドバイスをいただけると幸いです。
jun [アットマーク]nakahara-lab.netまでメールをいただけると、とってもウレシイです。
 

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!