NAKAHARA-LAB.net

2008.11.18 15:52/ Jun

UT Open Course Ware for HighSchool

 東京大学教育企画室では、UT Open Course Ware(東大オープンコースウェア)のスペシャルコンテンツとして「高校生向けキャリア支援Webサイト:UT Open Course Ware for HighSchool」を開設しました。
UT Open Course Ware for HighSchool
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/hs/
UT OCW(東大オープンコースウェア)
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/
プレスリリース
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/lecture-notes/ocwHS/utocwhs_prs.pdf
 東大の卒業生が、現在の仕事や大学時代の思い出、卒業後に大学時代の経験が生かされたエピソードや、高校生へのメッセージを、高校生とのインタビュー形式で語っているサイトです。
 UT OCW内でオンラインで閲覧することのできる授業を、各卒業生ごとにおすすめしています。
 ちょっぴり恥ずかしいですが、小生もインタビューを受けています。
 UT Open Coursewareの開発は山本さん、UT Open Course Ware for HighSchoolの開発は重田先生(大総センター・助教)が中心になって進めていただきました。本プロジェクトは、東京大学教育環境リデザインプロジェクト(TREEプロジェクト)の一貫として実施されています。
東京大学教育環境リデザインプロジェクト
http://tree.ep.u-tokyo.ac.jp/
 本当にお疲れ様でした。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!

2025.8.4 11:00/ Jun

新刊「学びをやめない生き方入門」どうぞご高覧くださいませ!