NAKAHARA-LAB.net

2008.10.17 09:19/ Jun

「気楽にマジで”大人の学び”を考える」ワークショップ

 12月5日(金曜日)、青山学院大学の苅宿俊文先生、産業能率大学の長岡先生、中原の3名が企画者となり、下記のワークショップを開催します。企業人材育成関連の仕事をしていて、特に実務を担当している方向けです。
「気楽にマジで”大人の学び”を考える」ワークショップ
2008年12月15日(金曜日)午後6時30分 – 9時
 ネットワーキングあり、本気のディスカッションあり、グループワークありの「盛りだくさんな会」になりそうです。「他に類を見ない度」だったら負けません。「退屈しない度」だったら、さらに負けません。
 詳細は、またメルマガでお伝えします。
 スケジュール帳にぜひ予定を書き込んでおいてください。
 よろしくでーす。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?

2025.6.11 07:38/ Jun

生成AIを活かしながら、経営・現場に「インパクト」を与える研修を、いかにデザインすればいいのか?:「研修開発ラボ」参加者募集開始!

2025.6.6 08:41/ Jun

登壇すると、わかります!:内定者フォローワークショップ完成成果報告会!