NAKAHARA-LAB.net

2008.9.14 13:55/ Jun

美容院

 TAKUZOを美容院に連れていきました。前回の散髪では、かなり暴れたので、戦々恐々としていましたが、今回はなぜか全く動じず。なぜ?
 ま、いいか。
 というわけで、こんな感じになりました。
kamikitta.jpg
 —
追伸.
 最近、たくさんの言葉を話すようになりました。「くぁい=怖い」「ごっちん=ごちそうさま」「おいしー=おいしい」「おかあい=おかわり」などなど。時には意志疎通ができることもあります。「TAKUZO、まんま、そろそろ食べる」「うん」などという風に。感動だね。
20080914173530.jpg
 限定的ではありますが、「パパ、いない」などの二語文もちらほらでてきています。口にするフレーズが「パパ、いない」ってのが、悲しいけど。たしかに先週はほとんど自宅にいなかったなぁ(反省)。
 最近、オモチャよりも本を好みます。もっともお気に入りなのが、エリック=カールの「はらぺこあおむし」です。読んでと何度もせがみます。今日は朝から3000回くらい読みました(泣)。読みますよ、読まさせていただきますとも、何度でも。
IMG_6086.jpg

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?

2025.6.11 07:38/ Jun

生成AIを活かしながら、経営・現場に「インパクト」を与える研修を、いかにデザインすればいいのか?:「研修開発ラボ」参加者募集開始!

2025.6.6 08:41/ Jun

登壇すると、わかります!:内定者フォローワークショップ完成成果報告会!