NAKAHARA-LAB.net

2008.3.6 08:30/ Jun

あいまいさに答えること

 先日、編集者のFさんから聞いた話。Fさんが以前、ある有名なお医者さんにインタビューをしたところ、下記のような返答がすぐに返ってきたという。
Fさん「医者の能力とは何ですか?」
医 者「あいまいさに答えることです」
医 者「そして、そのトレーニングこそ、今の医学教育に最も欠けている」
 —
 先日、ドナルド=ショーンの「The reflective practitioner」の全訳が出版されたことをお伝えしました。


 先ほどのお医者さんの言葉「あいまいさに答えること」は、ショーンのいう「Reflection in Action」の本質に近いな、と思いました。もちろん、そのお医者さんは、ショーンが数十年前につくった概念などご存じないとは思います。「あいまいさに答えること」は、彼が経験の中からつかんだ持論なのでしょう。
 とても、オモシロイですね。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.28 08:31/ Jun

優れたリーダーは「かつがれ力」を発揮する?

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?