NAKAHARA-LAB.net

2005.5.8 13:17/ Jun

よい子はマネしてはいけない。

 現在、某プロジェクトの開発が続いている。カットオーバーまで残り1週間をきっている。「〆切が完成」という名言があるが、まさにそれを字でいくような開発になりそうである。
 しかし、「働き過ぎ」は身体によくない。身体のあちこちが悲鳴をあげる。ついに、デザイナーの吉田さんは変わり果てた姿になってしまった。

hataraku1.jpg
使用前 (開発初日)
hataraku2.jpg
使用後 (働きすぎた結果)

 吉田さんのページ
 http://www.primus-design.com/profile.html
 決して、よい子はマネしてはいけない。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?

2025.6.11 07:38/ Jun

生成AIを活かしながら、経営・現場に「インパクト」を与える研修を、いかにデザインすればいいのか?:「研修開発ラボ」参加者募集開始!

2025.6.6 08:41/ Jun

登壇すると、わかります!:内定者フォローワークショップ完成成果報告会!

2025.6.5 14:56/ Jun

【ラーニングバー2025参加者募集中】「睡眠」とうまくつきあう方法をともに考えませんか?