NAKAHARA-LAB.net

2009.4.2 16:17/ Jun

飛んでるのは、オマエだってーの!

 近著「ダイアローグ 対話する組織」で、僕は、こう書きました。
  ▼
 筆者らが、「大人の学びや成長」を語るときに、その問いは「大人」のひとりである僕自身の方にも、再帰的につきつけられていることなのだ、と。
 つまり、
 あなたは、大人に学べという
 あなたは、大人に成長せよという
 あなたは、大人に変容せよという
 あなたは、お前は大人にダイアログせよ、という
 で、そういう「あなた」はどうなのだ?
 あなたは学んでいるのか?
 あなた自身は成長しようとしているのか?
 あなた自身は変わろうとしているのか?
 そして、あなたはダイアログの中にいるのか?
 そう、筆者たち自身も問われているのです。
  ▼
 これを、研究にも悪ノリしてあてはめると、
 あなたは、学生に「ロジックの明確な論文を書け」という
 で、そういう「あなた」はどうなのだ?
 てことになります(笑)。
  ▼
 今、暇を見つけて論文を書いているのですが、、、なかなか難しいものですな、、、ロジックが明確な論文というのは(笑)。
 ゼミでは、学生さんの研究計画を見て、いつも偉そうに「ロジックが飛んでる」とほざいていますが、「飛んでるのは、オマエだってーの」(爆)。
  ▼
 まぁ、やるしかないね。
 エンジョイします。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.28 08:31/ Jun

優れたリーダーは「かつがれ力」を発揮する?

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?