NAKAHARA-LAB.net

2008.9.12 07:00/ Jun

日本教育工学会・自称若手研究者のネットワークキングの会

 今年の日本教育工学会は、10月11日~13日の日程で、上越教育大学で開催されます。
日本教育工学会 24回大会
http://www.jset.gr.jp/convention/index.html
 つきましては、毎年恒例の「若手飲み会:Learning of Tomorrowな自称ワカモノたちの飲み会」が、10月12日に企画されています。東京工業大学の御園真史さんらが中心になって、すすめているイベントです。
Learning of Tomorrowな自称ワカモノたちの飲み会
http://labs.m-mode.net/wakamono/
 参加者は毎年100名弱。はじめて教育工学会に参加する方でも、毎年参加していただける方でも、よいネットワーキングの場になると思います。
 参加申し込みは9月5日までです。ふるってご参加下さい。僕も当然ですが、参加します!
 上越でおあいしましょう!

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!