NAKAHARA-LAB.net

2007.5.4 07:00/ Jun

サンノゼのホテル、そんなに悪いか?

 今回、僕が泊まったホテル、ベストウェスタン・ゲートウェイ・サンノゼ(Best Westurn, Gateway Inn, San jose)というホテルですが、「ネットでの口コミほど、悪いかなぁ・・・」って感じでした。
 まぁ、よくもないけど(笑)、そこまで酷評されるほど最悪でもないと思うんだけどなぁ・・・。
 確かに悪いところはありますけど。
【悪いところ】
 ・壁が薄いので、お隣の声が聞こえる
 ・空港のそばなので、飛行機が上をと
  おると少し音が聞こえる
 ・部屋の灯りが暗い
 でもよいところもある。
【よいところ】
 ・部屋は広い
 ・朝食がついてる
 ・近くに中華のレストランがある
 ・サンノゼで75ドルは安い
  (後で話すけど、僕は150ドルも払ってるけど)
 僕は、海外出張は、いつも研究室で使っているBose社のQuiet Comfortを持って行き、寝るときもそれをかけています。なので、騒音はゼロ。全く気になりません。
Bose社 Quiet Comfort
http://www.bose-export.com/products/headphones/qc3/index.html
 あと部屋が暗いってのもねー。下記のように、確かに暗い。
kurai.jpg
 でも、これは改善できます。どうするか・・・・?
 
 
 
 
 
 
 
 
 ランプの傘をとっちゃえばいいのです。そうすると明るくなります。で、朝には戻せばいい。いつも僕は暗い部屋に泊まったら、部屋中のランプの傘をとってしまいます。
akarui.jpg
 というわけで、これで75ドルならお得だと思うのですが、いかがでしょうか。
 まぁ、サンノゼダウンタウンからは車で15分(20ドル)くらい離れているので、ダウンタウンで120ドルくらいで宿泊できるホテルがあるなら、そっちの方がいいと思いますけど。
 ちなみにさっきも述べたように、僕は日本の会社から予約してしまったので、倍払っている・・・。ここで150ドルっていうと、えー、という感じは確かにしますね。
 今度から、ホテルは、アメリカのサイトで取った方がよさそうですね。ただなー、アメリカのサイトって、カードの住所(billing address)がアメリカにないとダメなサイトが多いんだよなぁ・・・。
 どっかに、いいサイトないかなぁ・・・。
追伸.
 ちなみに、僕は、ここに来るまで、サンノゼがシリコンバレーの一部だとは知りませんでした。事前予習ゼロ、飛行機に飛び乗って、たどり着いたら、まぁ、という感じです。こういうトリップはダメだね。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?

2025.6.11 07:38/ Jun

生成AIを活かしながら、経営・現場に「インパクト」を与える研修を、いかにデザインすればいいのか?:「研修開発ラボ」参加者募集開始!

2025.6.6 08:41/ Jun

登壇すると、わかります!:内定者フォローワークショップ完成成果報告会!