NAKAHARA-LAB.net

2006.7.27 08:10/ Jun

敬語

 朝、NHKを見ていたら、こんなニュースがあった。
「自分の会社の上司を、他人に紹介するときに、呼び捨てで紹介するのがよいと考えている人が40%、さんづけで紹介する人が5%、役職+名前で紹介するとよいと考えている人が、52%」
 ということであった
 たとえば、あなたが仮に、上司の鈴木課長を、取引先に紹介するとして、52%の人は「こちらは鈴木課長です」「こちらは課長の鈴木です」と紹介していることになる。
 ちなみに大学の常識では、ほぼ100%「名前+先生」で紹介するように思う。たまに「こちらは○○教授です」ということはあるかもしれないが、かなりレアであろう。
 僕が目上の教授、助教授の先生を紹介するとして、「こちらは田中です」とはよーいわん。以前、上の先生から、同僚の間でも「呼び捨て」にすることは、タブーだと指摘されたことがある。もちろん、ぼくは、よーいわん。
 もちろん、これが僕の勤務していた大学、研究所だけに当てはまるのかどうかは、よくわからない。
 うーん、敬語は難しい。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

自分の身体をどのように用いて、相手にプレゼンテーションを「お届け」するのか?:演劇の知とリーダーシップ!?

2024.4.26 10:34/ Jun

自分の身体をどのように用いて、相手にプレゼンテーションを「お届け」するのか?:演劇の知とリーダーシップ!?

褒め方ひとつ間違えると「怯える、いい子」を量産してしまうメカニズムとは何か?

2024.4.24 08:22/ Jun

褒め方ひとつ間違えると「怯える、いい子」を量産してしまうメカニズムとは何か?

2024.4.17 23:54/ Jun

給特法、および、それにまつわる中教審審議に対する私見(中原淳)

たかがタイトル、されどタイトル!?: 研究タイトルを「一字一句」正確に書いてきてね!

2024.4.17 08:17/ Jun

たかがタイトル、されどタイトル!?: 研究タイトルを「一字一句」正確に書いてきてね!

2024.4.15 08:05/ Jun

「タイパ重視の時代」だからこそ「時代遅れ!?のラーニング」を楽しむ!