NAKAHARA-LAB.net

2008.1.10 07:00/ Jun

現代の受験生の7つ道具

 先日、ニュースを見ていたら、「現代の大学受験生、必携の道具」みたいな企画をやっていた。それによると、下記のような道具を、持ち歩いて勉強をしている受験生が多いらしい。
 1位 お守り
 2位 参考書
 3位 電子辞書
 4位 MP3プレーヤー
 5位 DS
 1位「お守り」や2位「参考書」などは、僕の時代でもそうだったけれど(14年前)、びっくりしたのは3位以下。ずいぶん、テクノロジーに囲まれているのですね。
 電子辞書やMP3プレーヤが普及したのは、英語のリスニング試験が増えたことによるそうだ。英単語の発音をチェックしたり、リスニングを勉強したりすることが多いのだろう。
 DSというのもびっくりである。英単語のチェックや、歴史の年号のチェックなどは、これを利用するとよいのだという。予備校などはこぞって、多くのソフトウェアをだしているそうだ。
 —
 昔は、「オマエは漬け物石ちゃうか」ってなくらい重い「辞書」やら「問題集」やら「過去問」やらを、スポーツバックに詰めて、毎日持ち歩いていたもんだけどなぁ。
 ちなみに、僕は今年センター試験の監督です。トホホ。
 ちょっと受験生の様子を観察してみたいと思います。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

自分の身体をどのように用いて、相手にプレゼンテーションを「お届け」するのか?:演劇の知とリーダーシップ!?

2024.4.26 10:34/ Jun

自分の身体をどのように用いて、相手にプレゼンテーションを「お届け」するのか?:演劇の知とリーダーシップ!?

褒め方ひとつ間違えると「怯える、いい子」を量産してしまうメカニズムとは何か?

2024.4.24 08:22/ Jun

褒め方ひとつ間違えると「怯える、いい子」を量産してしまうメカニズムとは何か?

2024.4.17 23:54/ Jun

給特法、および、それにまつわる中教審審議に対する私見(中原淳)

たかがタイトル、されどタイトル!?: 研究タイトルを「一字一句」正確に書いてきてね!

2024.4.17 08:17/ Jun

たかがタイトル、されどタイトル!?: 研究タイトルを「一字一句」正確に書いてきてね!

2024.4.15 08:05/ Jun

「タイパ重視の時代」だからこそ「時代遅れ!?のラーニング」を楽しむ!