NAKAHARA-LAB.net

2006.2.19 10:11/ Jun

モーツアルト:映画「アマデウス」のこと

「素晴らしい音楽は、映画にあります。だから、僕の授業は映画が教材です」
 高校時代、そう語る音楽の先生がいました。ここでは仮にS先生とよびましょう。S先生は、僕たちにいろんな映画を毎時間のように見せてくれました。
 「サウンド・オブ・ミュージック」「ウェストサイドストーリー」[ベンハー」・・・

  

  

 ナチスに追われる一家と、その一家を支えた家庭教師の物語「サウンドオブミュージック」・・・父親の歌うエーデルワイスは、きっと涙を誘うでしょう。
 ストリート版ロミオ&ジュリエットであるウェストサイドストーリー。シャーク団とジェット団の戦いの中で、恋におちる二人と、その悲劇ですね。
 奴隷から司令官までのぼりつめる一大叙事詩であるベンハー。有名な大戦車の競争シーンは、CGのない時代に撮影されたとはとても思えないでしょう。
 授業では、映画を見おわったあとで、先生のコメントが入ります。「実はこの音楽は、こういう風につくられていて・・・」「この歌い手は実は・・・」という語りが続きます。その後、今まで聞いていた歌を歌うのです。たしか「Tonight」も歌いましたし、「ドレミの歌」も歌いました。
 S先生の授業 – 生徒の中には「映画を見せることで楽してる」と揶揄する人もいましたが、僕は好きでした。残念ながら、S先生は1年間だけ僕らを担当し、定年退職なさいましたけれども。
 今年はモーツアルトイヤーだそうですね。生誕250年だそうです。10年前、授業でみた映画「アマデウス」を思い出しました。

 華やかな宮廷で、ピアノの前にすわっている神童。才能に恵まれた彼は、次第に嫉妬の渦に巻き込まれていきます。そして、モーツアルトは殺された!?
 アマデウスはよい映画です。
 モーツアルトイヤーということもありますし、是非。
 —
 ▼blogランキングに参加しています▼
 応援いただける方は クリックお願いします!

ブログ一覧に戻る

最新の記事

高齢化による人材開発・組織開発のスキルの「世代継承問題」!?

2024.5.13 08:20/ Jun

高齢化による人材開発・組織開発のスキルの「世代継承問題」!?

2024.5.10 11:01/ Jun

新刊「リーダーシップシフト」完成しました!:全員参加型チームをいかにつくるのか?:もうマネジャーは、ひとりで抱え込まなくていい!

あなたの組織には「社員の主体性」をねこそぎ刈り取る3つの要因がありませんか?

2024.5.10 08:32/ Jun

あなたの組織には「社員の主体性」をねこそぎ刈り取る3つの要因がありませんか?

同じようなビルと、同じようなテナントが、果てしなく続くユートピア!?

2024.5.7 08:35/ Jun

同じようなビルと、同じようなテナントが、果てしなく続くユートピア!?

あなたの周囲では「従事軍」を見かけませんか?:モリモリに盛った「職務経歴書」の裏側にあるもの!?

2024.5.6 16:14/ Jun

あなたの周囲では「従事軍」を見かけませんか?:モリモリに盛った「職務経歴書」の裏側にあるもの!?