NAKAHARA-LAB.net

2006.12.30 10:47/ Jun

寒いの嫌い

 ここ数日寒いですね。ぼくねー、寒いの嫌い。おお、さぶー、さぶー。
 こんなことを言うと、「あなたは北海道生まれでしょーが」とすぐに言われるのですが、別に「北海道人だからって、寒さに強いわけじゃない」んですよ。
 よく知られていることですが、北海道では、おうちの中は暖かいんです。たとえ、外の気温が氷点下でも、家の中は、20度超えてるんです。
 家の中はね、半袖短パンとは言わないけれど、それに近いような格好で過ごしている人もいる。そんなのうちだけ?
 だから、僕は上京したときびっくりしました。だって、内地の人は、家の中で、ウィンドブレーカーとか、ダウンとか着てる。衝撃的な絵ですね。
 ちなみに僕が子どもの頃の北海道の冬は、マイナス20度とか、マイナス30度とかによくなったんですね。
 たしか、午前7時のNHKのニュースで、マイナス23.5度以下になったら、遅れて登校することになっていたと思います休みになったりしたような気がするんだけどねぇ。
 当時は寒くて、結構、そういうのが結構あった。だから、前の日に「明日はしばれるぞ」という親が言っているのを聞くと、子供心に、しめしめと思った。「しばれろ、しばれろ」と思っていました。
 今は、ニュースとか見ていても、あまりそこまでは寒くなっていないですね。今の子どもたちは損?してるよ。残念なことです。
 嗚呼、今日はしばれるねぇ。明日31日は暖かくなるらしいですけれども。過ごしやすい年末になるといいですね。
 —
 昨日、義妹のイオンスチーマーを借りてみた。これをやると、肌がスベスベになるんだって。ホントすか、それ? まぁ、いいや、蒸気が暖かいから。
atatakai.jpg

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?

2025.6.11 07:38/ Jun

生成AIを活かしながら、経営・現場に「インパクト」を与える研修を、いかにデザインすればいいのか?:「研修開発ラボ」参加者募集開始!

2025.6.6 08:41/ Jun

登壇すると、わかります!:内定者フォローワークショップ完成成果報告会!