NAKAHARA-LAB.net

2006.6.22 05:00/ Jun

神田 鳥すき焼き 「ぼたん」

 ちょっと前のことになるけれど、神田の鳥すき焼き屋「ぼたん」にカミサンと出かけた。
神田「ぼたん」
http://r.gnavi.co.jp/g198900/
 昭和初期の建物。ぶらっと入ると、座敷に通され、コークスと鉄なべが目の前におかれる。日本酒を1本注文し、鳥が「わりした」の中でじっくり煮えるのを待つ。
ozashiki.jpg
ozashiki2.jpg
ozashiki21.jpg
「もうそろそろかな」と思い、鳥肉を溶き卵につけて、エイッとやる。旨い。歯ごたえがあり、肉のうまみがしみだす。あっという間に、鍋を空にした。無心に食べ続ける。
 最後はごはん。親子丼風に出汁と溶き卵をかけ、また、鳥肉をやる。「お腹いっぱいだ、もう止めよう」と思っても、「あと一杯だけ」と心のどこかで思い、箸が止まらない。僕はふだん夕食に全く白飯を食べないのだけれど、この日ばかりは4度もおかわりをした。大満足。
ozashiki3.jpg
 昭和初期の情緒あふれる、おすすめの夕食である。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.8.4 11:00/ Jun

新刊「学びをやめない生き方入門」どうぞご高覧くださいませ!

2025.7.19 11:28/ Jun

生成AIを用いて「リフレクションの質」を「爆上げ」する方法とは何か!? 

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.18 18:23/ Jun

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件