NAKAHARA-LAB.net

2006.5.29 22:45/ Jun

女性専用車両のこと

 先日、僕がいつも利用している地下鉄に「女性専用車」が導入された。女性専用車とは、言うまでもなく、「女性だけが利用できる電車の車両」のこと。僕の路線では、一番前の1号車がそれに指定されていて、朝のラッシュ時、そこに男性が乗ることはできない。
 ほんでもって気づいたこと。
 女性専用車の導入にしたがって、当然の事ながら、それまで1号車に乗っていた男性は、他に乗らざるを得ないわけですね。で、やはり一番混雑するのは、2号車なんだねー。
 で、この2号車の「ムサ度」恐るべしよ。どの車両よりも、男が満載です。
 おい、ここは「男塾」か?
 つーか、2号車の男塾の住人はすごいね。
「おい、オマエ、歯磨いてきたか?」というオッサンから、つり革で「立ち寝」するサラリーマン。朝っぱらからマンガ雑誌広げて、ガムくちゃくちゃやってる茶髪。なんだか、意味不明に機嫌悪いジイサン。
 まわりを見渡せば、皆、男、男、男。360度すべてが男、男、男。なんぼほど、ムサイ空間やねん。異様やで、しかし。つーか、江田島平八も乗ってそう。
 僕、生まれてこの方、ずっと共学なんですけど、こんなに男が詰め込まれた空間って、はじめてです。朝っぱらからはシンドイわ。
 結局2号車に乗る人って、朝ちょっぴり起きるのが遅くって、ほんで、急いで駅にきて、1号車にのれず、飛び乗った人なのね。言うたら、「寝ぼすけちゃん」なわけだな。
 あー、早起きしよ。
 明日こそは、3号車をめざす!
 それじゃ、オヤスミ、いい夢みろよ。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!