NAKAHARA-LAB.net

2006.2.2 23:23/ Jun

RIZE : 踊ってるんじゃない、闘っているんだ!

 映画「RIZE」をみた。
 —
 全米でもっとも危険な街、LAのサウスセントラル。1992年のロス暴動の発端になったこの街に希望はない。
 ギャングの抗争が毎日のように続き、毎日のように死人がでる。ストリートを歩いている何の罪もない市民が、それだけで撃ち殺される。そういう街であったという。
 誰かが殺され、アタマをふっとばされるのを目にする子どもたち。両親がヤク漬けになってムショにいく子どもが、アタリマエのようにいる街。
 そんな夢も希望もないストリートで、ひとりの男がピエロの姿でダンスを広める。名前は、トミー・ザ・クラウン。
 ギャングになるか、ピエロになってダンスをするか?
 ギャングになったものは、撃ち殺されるか、ムショにいくかだ?
 彼が広めたクラウンダンスは、やがてクランプダンス、ストリップダンスという具合に、広まっていく。一人またひとりと、フェイスペイントをした<ピエロ>がストリートに増えて、ダンスを競うようになる。ダンスバトルが繰り広げられる。
 踊っているんじゃない、闘っているんだ!
 ある少女は、「ダンスは、わたしの人生そのもの」と語る。
 クラウンダンスのグループにいた子どもたちの中には、マドンナのPVにでている子どももいるという。
 上へのしあがれ(RIZE!!!)
 —
 僕は踊りの才能がゼロというか、むしろマイナスです。だから、クラウンダンス、クランプダンスのダンスバトルの映像は、本当に圧巻だった。スゴイ早さ。僕だったら、関節から煙だして火をふいてるねー。
 それにストリップダンスは、セクシーでもある。ふりすぎだろー、腰。もうさ、震えというか、痙攣に近いです。オレなら、腰はずれてるね、既に。
 それにしても、このドキュメンタリー、そのまま教育学の教材に使えそうですね。来年度、僕は授業はないけど、これはね、いつか使おうと思います。
 でもさー、一度生で見てみたいですね、ダンスバトル。でも、日本人がのこのこ見物してたら、即やられるね、間違いなく。「新車でその地区を通るのは死ににいくようなもの」らしいです。
 興味を持った方は、渋谷シネマライズでどうぞ。

シネマライズ
http://www.cinemarise.com/

RIZE
http://www.rize-on.net/

ブログ一覧に戻る

最新の記事

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!

2025.8.4 11:00/ Jun

新刊「学びをやめない生き方入門」どうぞご高覧くださいませ!

2025.7.19 11:28/ Jun

生成AIを用いて「リフレクションの質」を「爆上げ」する方法とは何か!? 

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.18 18:23/ Jun

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?