NAKAHARA-LAB.net

2006.1.15 10:28/ Jun

松輪鯖

 先日、ある寿司屋さんで、「松輪鯖」というのを食べた。大房さん夫妻、カミサン、僕での新年会だった。
 「松輪鯖」とは、太平洋は三浦半島の松輪地区沖合を回遊している旬の鯖のこと。秋になると、東京湾入り口にやってきて、静かな湾内の豊富なえさを食べて、本当に脂ののった鯖となる。
 恥ずかしながら、この鯖、僕ははじめて食べた。
 実は、僕は「光り物」の刺身があまり好きではないのだけれども、この日行った店は、大房さんの信頼する店であったし、大将は、必ず、珍しくて、おいしいものを食べさせてくれるので、「えいっ」と食べてみました。
 そしたら、アンビリーバボーよ。
 これまで食べていた「あの鯖」はなんだったのか、という感じ。光り物は、どこか生臭いってのがイヤだったのですが、全くそんなことがない。身はしゃっきり締まっていて、コリコリとしている。
 ぜひ、鯖嫌いの皆さん、ぜひ、松輪鯖をトライしてみてください。僕らのいったお店はこちら。

蛇の健寿司
東京都渋谷区道玄坂1-20-4
TEL:03-3461-4288
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E5%8C%BA%E9%81%93%E7%8E%84%E5%9D%821-20-4

 ここは、先付け、お造り、お鍋、寿司と、食べて飲んでも、7000円から8000円くらいで食べられると思います。飲み過ぎたら、知らんけど。
 この日は、松輪鯖の他にも、ブリのいきのいいのがでてきたり、白子の柳川風鍋を食べたり。全員酒が進んで、飲み過ぎ注意報点灯しましたけれど。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!

2025.8.4 11:00/ Jun

新刊「学びをやめない生き方入門」どうぞご高覧くださいませ!

2025.7.19 11:28/ Jun

生成AIを用いて「リフレクションの質」を「爆上げ」する方法とは何か!? 

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.18 18:23/ Jun

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?