NAKAHARA-LAB.net

2005.12.25 23:02/ Jun

シェ松尾

 「生まれは北海道」「宗教は浄土真宗」「カラオケは演歌」「好きな食べ物は出汁巻き卵」というワタクシめですが、クリスマスということで、ずっと行ってみたいと思っていたレストラン「シェ・松尾」にカミサンと行って来ました。
 シェ松尾は、渋谷区松濤の閑静な住宅街の中にある一軒家のフランス料理レストラン。皇太子さまとか雅子さんがくるところだそうです。中曽根元首相の写真もありました。どこから見ても、イナカッペ大将のワタクシめと、奈良臭漂うカミサンには、ちょっと場違いかもね。
 今日のお料理は、
 タラバガニのテリーヌ
 椎茸とフォアグラ添え
 厚岸牡蠣のフランとポロネギのヴィシソワーズ
 鯛
 子羊背肉のロースト
 でした。
 特に感動したのは、「ヴィシソワーズ」と「子羊背肉のロースト」です。
 ヴィシソワーズ、だいたい文字だけじゃなにがでてくるかわからん、気に入った。
 てなことはどうでもいいのですが、要するに「ポロネギとか、ジャガイモをこしてつくったスープ」ですね。ここに牡蠣のフランが入っていました。濃厚なお味で、おいしゅうございました。
 子羊ね、これは感動した。店の人も「これはウチのオハコです」と言っておったけども、そうだろうよ、と。子羊ね・・・僕は味をかみしめながら、ドナドナを歌ったよ・・・。
 ドナドナは子羊じゃなくて、子牛だけど。
 まぁ、いいや。たまにはこういうレストランで食事もいいですね。食ったからには運動もせなな。リバウンド、カミサン危うし。明日は運動の日ですね。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!

2025.8.4 11:00/ Jun

新刊「学びをやめない生き方入門」どうぞご高覧くださいませ!