NAKAHARA-LAB.net

2005.12.19 22:36/ Jun

スケートのこと

 スケートの大会をテレビで見た。テレビで競技の様子を、最初から最後まで見たのは、生まれてはじめてのことでないかと思う。僕はスキーはやるけど、スケートはほとんどやったことがない。
 なるほど、ワザがキレている人は、なんだか僕にでもわかるような気がする。どことなく、シャンとしているし、どことなくカキーン、ピキーンとしているような感じがする(なんかわかっていなさそうである)。
 だけど、何度見ても、ジャンプなどで何回まわっているかは、どうも僕にはよくわからない。3回転とか、3回転半とか、4回転とか言っているけど、何がどう違うんだろうか。これは「薄目」にしたら見えるのではないかと思ったけれど、変わらなかった。モザイクじゃないんだから、アタリマエだけど。
 それにしても、マオマオの笑顔は可愛い。
 まだ若い。
 今後の活躍が楽しみである。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!