NAKAHARA-LAB.net

2005.12.9 00:51/ Jun

動画ブーム

 ここ数ヶ月、動画コンテンツ配信にブームの兆しがある。
 YAHOO動画
 http://streaming.yahoo.co.jp/
 GYAO
 http://www.gyao.jp/
 ORICON STYLE
 http://www.oricon.co.jp/
 BIGLOBE STREAMING
 http://broadband.biglobe.ne.jp/index_weather.html
 MSN ビデオ
 http://jp.video.msn.com/v/ja-jp/v.htm
 SHOWTIME
 http://www.showtime.jp/animation/
 MOVIE SQUARE
 http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Movie/index2.html
 特にGYAOなんて、数日で10万人くらいの登録者の伸びなんじゃないだろうか。日々、すごい勢いで視聴登録者が増えているような気がする。
 さらにこれらに加えて、videocastingがはじまり、さらにテレビ局のコンテンツが流入するようになる。
 メディアの再編成につながるのだろうか、それともいっときのブームで終わるのだろうか。目が離せない。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!