NAKAHARA-LAB.net

2005.11.29 23:45/ Jun

「先生の叫び」「英語カリスマ教師」

 どなたか、下記の2本のビデオをエアチェックなさっていた方はいらっしゃいませんでしょうか。うちのビデオの調子が悪く、撮れなかったのです・・・。
 どなたか、ビデオをいらっしゃいましたら、jun アットマーク nakahara-lab.net までご一報いただけるとうれしいです。

第14回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品
『カリスマ教師が行く~英語大好き人間養成計画~』
(山陰中央テレビ制作)
<11月3日(木)3時18分~4時13分【11月2日(水)27時18分~28時13分】放送>
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/14th/05-347.html

第14回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品
『先生の叫び』
(テレビ静岡制作)
<11月2日(水)2時33分~3時28分>【11月1日(火)26時33分~27時28分】放送>
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/14th/05-344.html

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!