NAKAHARA-LAB.net

2009.6.8 11:34/ Jun

エクスカージョン

 週明け月曜日。
 急性胃腸炎+発熱で、朝っぱらから悶絶。「上から系」と「下から系」に悩まされる。小生、トイレとともにある。
 急遽、すべての会議をキャンセルせざるをえない状況になってしまった。ご迷惑をおかけしている方には、心より、お詫びいたします。申し訳ございませんでした。疲労でしょうか。
 念のため、病院へ。
 病院は、自宅から歩いて1分のところにあるが、今の僕にとっては、「ものすごく遠い道のり」に感じる。
 
 ちょっとした「エクスカージョン」じゃねーか。
 便所間に合わなかったら、どーすんの。
 ドキドキである。
 走れば、振動がハラに伝わり、漏れる可能性がある。
 しかし、走らなければ、やはり漏れる可能性がある。
 To run, or not to run…
 ロミオ、あなたなら、どうする?
 今日は、おとなしくしんなりとしております。
 おやすみ。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!

2025.8.4 11:00/ Jun

新刊「学びをやめない生き方入門」どうぞご高覧くださいませ!

2025.7.19 11:28/ Jun

生成AIを用いて「リフレクションの質」を「爆上げ」する方法とは何か!? 

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.18 18:23/ Jun

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?