NAKAHARA-LAB.net

2008.10.31 23:32/ Jun

ワークプレイスラーニング2008無事終了!

 ワークプレイスラーニング2008、皆様のおかげで無事終了いたしました。すべての撤収を終え、今、電車の中です。 さっき文部科学省 科学研究費のプロポーザルも無事提出しました。ふぅ・・・こちらもようやくケリがついた・・・ふぅ。
 今日一日、MCとパネルとファシリテーションを行ってせいか、まだ僕の頭は「冷静」ではありません。
 いろいろな方々のいろいろな言葉が、頭の中を「ぐるぐるぐるぐる」と回っています。
 僕自身にとっても、今日一日は、非常に大きな「学び」と「気づき」がありました。というか、僕自身が、一番オモシロがっていたのかもしれません。
 今日一日は、結局、どういう意味があったのか?
 きちんとリフレクションしなければなりませんね。「みなさんの言葉」を「自分の言葉として語れるようになること」が、今の僕には必要です。
 ですので、今の段階で、「今日の出来事」をこのブログで描くことはやめようと思います。
 ゆっくり週末を過ごします。その上で、今一度、ワークプレイスラーニング2008に関して、僕の感じたこと、僕の思ったことを書こうと思います。
 最後になりますが、ワークプレイスラーニング2008にご参加いただいた皆様、ご講演いただいた皆様、この会を支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
 感謝を込めて
 おやすみなさい。
 —
 朝起きて、自分の顔を鏡で見て、驚愕した!
 なんと!
 目から血がー。
 白目の部分がなく、真っ赤である。
 はっきり言って、ホラー。
 めちゃめちゃ怖い。
 どんな様子かというと・・・CGがWebにありました。まさにこれと同じです。
 速攻で病院へ。
 眼科医によると、過度の緊張と過労のため、目の血管が強く破れてしまったのだとか。10日から2週間は、赤目のままらしい。つーか、破れるのか、そんなことで。
 その後、ダメ押しで「発熱」・・・・。
 —
 カンファレンスが終わって、よほどほっとしたのでしょうね。で、それまでたまっていた疲労が血とともに「吹き出した」。
 それにしても、目から出血というのは、かなり怖いです。
 ちょうど、最近、マンガ「ブラッディ・マンディ」を読破したばかりだったので、未知のウィルスに感染したのかと思った。
 つーか、バイオハザード?

 ともかく・・・しばらく休みます。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!