NAKAHARA-LAB.net

2008.4.10 13:23/ Jun

日比谷・菊鮨で食らう

 先日、企業でのヒアリングのあと、次の会議まで少し時間があったので、日比谷の「菊鮨」を訪ねた。この界隈で、僕がもっともお勧めするお寿司屋さんである。
菊鮨
住所 千代田区内幸町1-1-7 大和生命ビル B1F
TEL 03-3591-4444
土日休み
[ 地図を見る ]
 ランチの握りは、握り8カン+巻物である。
「握り」にはほとんど「煮切り醤油」が塗られており、ことさら醤油をつけて食べる必要はない。そのまま口に運ぶ。
 やわらかいタコ、ねっとりとしたマグロ、イキのよいアジ、酸味と酢がシャキッときいたコハダ。そしてもっとも気に入っているが、甘いタマゴ。うまい。
 シャリは大きめで、これだけでお腹いっぱいになる。
 これでなんと1260円。大学近くの界隈では、これより明らかにクオリティが低いのに、1600円近くかかる。また、少し歩いて銀座にいけば、このクオリティだと、明らかに3000円は超える。安い。
 板前さんは寡黙ながらも、仕事は大変丁寧である。大変好感のもてる方である。 

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!