NAKAHARA-LAB.net

2008.3.20 07:59/ Jun

インタラクションの価値

「生身のインタラクション」に関する教育的価値は、日に日に高まっているように思う。
「学習者同士が膝をつきあわせるインタラクション」「教師と学習者の真剣勝負のインタラクション」・・・
 一方向の講義による情報伝達であればポッドキャストやWebストリーミングに「代替」される世の中であるからこそ、「生身のインタラクションの価値」が高まる。
 だとすれば、次に求められるのは、「いかに、生身のインタラクションを活性化させ、整理を行い、新しい価値を生み出すことを支援できるか」である。
 インタラクションのファシリテーションとコーディネーションに関する価値も、やはり日に日に高まっていくと思う。これらは、次の時代、教育に携わる人々のキーコンピテンシーになると思われる。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.28 08:31/ Jun

優れたリーダーは「かつがれ力」を発揮する?

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?