NAKAHARA-LAB.net

2005.4.9 00:47/ Jun

言いまつがい!

 先日、カミサンと渋谷で待ち合わせて帰ったときのこと。
 「最近、僕は、授業で使う教材をつくっているんだよ」という話がきっかけで、「知ってる教育学者を10名あげてみよう」ということになった。

ブルーナ、デューイ、ヴィゴツキー、ピアジェ・・・

 これらの人々が教育学者というカテゴリーにはいるかどうかは別として、教育に関係のある超有名人たちの名前がカミサンの口からでてくる。
 でも、あともう少しで7人くらいというとき、勝ち誇ったようにカミサンの口からでてきたのは・・・

エストロゲン!

 あのなー、それは女性ホルモンの名前だ・・・。激しすぎるぞ、その言いまつがいは!、教育に1ミリもかすってない!
 ちなみに、カミサンは、ある大学で教育学を学び(学んだハズ)、現在は某テレビ局にて教育番組のディレクターとして勤務している。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!