NAKAHARA-LAB.net

2005.4.9 00:47/ Jun

言いまつがい!

 先日、カミサンと渋谷で待ち合わせて帰ったときのこと。
 「最近、僕は、授業で使う教材をつくっているんだよ」という話がきっかけで、「知ってる教育学者を10名あげてみよう」ということになった。

ブルーナ、デューイ、ヴィゴツキー、ピアジェ・・・

 これらの人々が教育学者というカテゴリーにはいるかどうかは別として、教育に関係のある超有名人たちの名前がカミサンの口からでてくる。
 でも、あともう少しで7人くらいというとき、勝ち誇ったようにカミサンの口からでてきたのは・・・

エストロゲン!

 あのなー、それは女性ホルモンの名前だ・・・。激しすぎるぞ、その言いまつがいは!、教育に1ミリもかすってない!
 ちなみに、カミサンは、ある大学で教育学を学び(学んだハズ)、現在は某テレビ局にて教育番組のディレクターとして勤務している。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?

2025.6.11 07:38/ Jun

生成AIを活かしながら、経営・現場に「インパクト」を与える研修を、いかにデザインすればいいのか?:「研修開発ラボ」参加者募集開始!

2025.6.6 08:41/ Jun

登壇すると、わかります!:内定者フォローワークショップ完成成果報告会!