NAKAHARA-LAB.net

2005.7.28 22:51/ Jun

電車男

 「えるめすは男がつくりだした偶像!」
 「露骨なメディアミックス戦略が嫌らしい」
 などと、フェミニンな方々からも、マーケな方々からも、いろいろと叩かれている「電車男」。先日、CXのテレビドラマ版をはじめて見ました。
 —
 感想はね・・・。
 あのね、フェミだか、マーケだか知らないけれど、そんなこと、どうでもいいってーの、オレに言わせれば。本質を見失ってるんだってーの。
 本質はさ、
 
 「伊東美咲、萌え!」
 この一言です。
 以上!
 矢田亜希子タンが好きで好きでたまらなくて、パソコンの壁紙にしてしまっている神戸大学の「もち○き君」を見習って、僕も、彼女を壁紙変えようかと本気で思ったわ。
 ドラマは、書籍以上のものは感じなかったけど。とにかく、伊東美咲さんがよかったです。
 —
 それにしても、伊東美咲さんは、顔が変わると思うんだよね。このドラマの顔と、グラビアのときの顔が、どうも違う。
 まぁ、どっちもすこぶる「よい」のですが。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!