NAKAHARA-LAB.net

2005.7.28 22:51/ Jun

電車男

 「えるめすは男がつくりだした偶像!」
 「露骨なメディアミックス戦略が嫌らしい」
 などと、フェミニンな方々からも、マーケな方々からも、いろいろと叩かれている「電車男」。先日、CXのテレビドラマ版をはじめて見ました。
 —
 感想はね・・・。
 あのね、フェミだか、マーケだか知らないけれど、そんなこと、どうでもいいってーの、オレに言わせれば。本質を見失ってるんだってーの。
 本質はさ、
 
 「伊東美咲、萌え!」
 この一言です。
 以上!
 矢田亜希子タンが好きで好きでたまらなくて、パソコンの壁紙にしてしまっている神戸大学の「もち○き君」を見習って、僕も、彼女を壁紙変えようかと本気で思ったわ。
 ドラマは、書籍以上のものは感じなかったけど。とにかく、伊東美咲さんがよかったです。
 —
 それにしても、伊東美咲さんは、顔が変わると思うんだよね。このドラマの顔と、グラビアのときの顔が、どうも違う。
 まぁ、どっちもすこぶる「よい」のですが。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?

2025.6.11 07:38/ Jun

生成AIを活かしながら、経営・現場に「インパクト」を与える研修を、いかにデザインすればいいのか?:「研修開発ラボ」参加者募集開始!

2025.6.6 08:41/ Jun

登壇すると、わかります!:内定者フォローワークショップ完成成果報告会!