NAKAHARA-LAB.net

2006.12.4 05:00/ Jun

レインボー色のアイスクリーム

 アメリカのスイーツは、どうして、こういう色をしているのでしょうか。下の「林家パー子真っ青のどピンクドーナツ」は、スタバのラズベリードーナツです。
donuts.jpg
 うーん、この色は食欲が失せる・・・。でも、複数人の証言によると、味はかなりいいそうです。お試しあれ。
 —
 数年前アメリカに留学していたとき、僕が所属していたラボでは、毎日お昼にスイーツがだされました。
 教授が、みんなが集まる場をつくりたいってことで、研究費から出していたんです(金持ち研究室でした)。
 ほとんどはクッキーとかフルーツだったけど、たまにはアイスクリームの時とかあったんだよね。
 みんなアイスクリーム大好きでした。いつもはラボでコムズカシイ顔をしている人も、「アイスだよー」ってことになると、子どもみたいな笑顔で寄ってくる。
 でもさ、問題はそのアイスの色でした。味は単調なバニラなんだけど、色が「レインボー」なんだよね(笑)。なんで、レインボーにする必要があるんだってーの。
 「ジュン、これ、君のね」
 とか言われて、「青と紫がぐちゃぐちゃになったアイス」を渡されると、いや、嬉しいんですけど・・・食欲がマイナス3万ポイントくらいになっちゃうんだよねぇ。これには困りました。
 食べ物の色に関する感覚が違うのかなぁ。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?

2025.6.11 07:38/ Jun

生成AIを活かしながら、経営・現場に「インパクト」を与える研修を、いかにデザインすればいいのか?:「研修開発ラボ」参加者募集開始!

2025.6.6 08:41/ Jun

登壇すると、わかります!:内定者フォローワークショップ完成成果報告会!