NAKAHARA-LAB.net

2006.11.20 02:52/ Jun

eラーニングドーナツトーク・2006

 SATTさんと、産業能率大学の古賀さんが、「eラーニングドーナツトーク・2006」というイベントを開催するらしい。ちなみに、今日です、今日。僕はその頃機中の人なので、残念ながら参加はできない。
eラーニングドーナツトーク・2006
http://satt.jp/event/2006_1120_donuts_talk.htm
 Finger foodをつまみつつ語るっていうのは、なかなか楽しいものである。どんな会になったか、行った方はお聞かせ下さい。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!

2025.8.4 11:00/ Jun

新刊「学びをやめない生き方入門」どうぞご高覧くださいませ!

2025.7.19 11:28/ Jun

生成AIを用いて「リフレクションの質」を「爆上げ」する方法とは何か!? 

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.18 18:23/ Jun

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?