NAKAHARA-LAB.net

2006.2.27 17:00/ Jun

寄附研究部門の立ち上げ

 4月1日、東京大学に新しい寄附研究部門が誕生する。マイクロソフト先進教育環境寄附研究部門だ。僕の所属する大学総合教育研究センターに4月1日から立ち上がる。その準備に最近追われて、本当にネコの手も借りたいほど忙しい。
 4月1日着任予定の2名の助教授たちとの打ち合わせも、日々行っている。が、とにかく時間はない。が、やることは無限にある。すべてが「From scratch」だ。だけど、このまま突っ走って、何とかカタチにするしかない。
 新年度から、東京大学における「教育工学研究/学習環境研究」は、またひとつ違った、新しい展開に進む・・・今は、そのことだけを夢見て、毎日を過ごしている。
 —
 ▼NAKAHARA-LABのblogランキングは?▼
 1日1クリック していただけると嬉しいです

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.28 08:31/ Jun

優れたリーダーは「かつがれ力」を発揮する?

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?