NAKAHARA-LAB.net

2006.1.27 21:32/ Jun

ベノアの紅茶

 大阪大学大学院 教育システム工学講座・・・僕が大学院生時代を過ごした場所です。
 そこの後輩の岡田さんが、先日、東京大学に遊びにきてくれました。この日はあいにく午後から会議で、あまり話す時間がなかったのですが、彼女が、おみやげにもってきてくれた紅茶、おいしかった。
 ベノアのヴィンテージアールグレイという紅茶です。

ベノア ティーバッグ・ヴィンテージアールグレイ

 僕はコーヒーはいっさい飲めません。で、おうちで飲む紅茶は、フォションのアールグレイと決まっているのですが、ぜんぜん香りが違いました。お湯を入れると、ベルガモットオイルの香りが漂ってくる。これがよかった。お味は、非常にフルーティで上品でした。
 アールグレイ、先日は、またひとつその魅力を知りました。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?

2025.6.11 07:38/ Jun

生成AIを活かしながら、経営・現場に「インパクト」を与える研修を、いかにデザインすればいいのか?:「研修開発ラボ」参加者募集開始!

2025.6.6 08:41/ Jun

登壇すると、わかります!:内定者フォローワークショップ完成成果報告会!