NAKAHARA-LAB.net

2005.12.20 23:11/ Jun

敬語

 僕も人のことは言えません。僕も下手ですし。時に、すっかり忘れてしゃべるときもあります。
 でもね、僕の比じゃないと思うのね。本当に、まるっきり敬語が使えない若いヤツっているのですね。
 いやー、オレに言われたくないと思うけどさ。でも、ちょっとヒドイんじゃない、ってヤツがいます。タメグチじゃないからね、いつの間にか、僕が敬語使っている状態っていうね、なんでやねん。
 親しき仲にも礼儀ありというでしょう。まぁ、たいした親しくもないんだけど、そういうの重要だと思うんだよね。
 あーいやだいやだ。もう、そういうのをいちいち言っていると、面倒くさいので、何も言いません(ここで言ってるじゃん)。
 でもさぁ、本当に損するよね、と思います。みんな時間ないし、面倒くさいので、いちいち言わないからね。でも、少しずつ「こいつとは一緒に」と思われていくんです。
 「敬語くらいでガタガタ言うな」という人もいるかもしれません。いいんです、僕はそういうケ○の穴の小さい人間ですから。そういうので、えり好みを僕はします。
 あーあ、なんか言っているぼくも不安になってきたけどね。タメグチ、ソーリー、気をつけようと思います。
 知性が丸見えですからね、言葉ひとつで。
 たかが敬語、されど敬語です。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?

2025.6.11 07:38/ Jun

生成AIを活かしながら、経営・現場に「インパクト」を与える研修を、いかにデザインすればいいのか?:「研修開発ラボ」参加者募集開始!

2025.6.6 08:41/ Jun

登壇すると、わかります!:内定者フォローワークショップ完成成果報告会!

2025.6.5 14:56/ Jun

【ラーニングバー2025参加者募集中】「睡眠」とうまくつきあう方法をともに考えませんか?