NAKAHARA-LAB.net

2009.10.4 08:49/ Jun

羊毛とおはな

 週末。
 朝っぱらから、くしゃみを連発したので、鼻炎の薬を飲んだ。なぜか、強烈にきいてしまった。一発でくしゃみは止まったものの、一日、副作用で眠たい。「意識朦朧子ちゃん」で過ごす。
 嗚呼・・・せっかくの週末なのに。パブロン、恐るべし。
 TAKUZOを連れて、ショッピングへ出掛ける。
 ふらふらと、ヴィレッジヴァンガードに入ったら、BGMが気になった。
 アコースティックギターに温かな声。「羊毛とおはな」というグループだとわかった。「Learning barのBGMにいいな」ということで、早速大人買い。
羊毛とおはな
http://www.youmoutoohana.com/
 このサイトでは視聴もできる。iTunes Music Storeでも買うことができるようだ。
 まず、おすすめは、「ディ・ドリーム・ビリーバー」である。
羊毛とおはな1 視聴できます
http://www.youmoutoohana.com/disco.html
 おつぎは、「All you need is love」「ルパンのテーマ」などがおすすめだ。
羊毛とおはな2 視聴できます
http://www.youmoutoohana.com/disco_lrtcd-031.html
 最後は「English man in newyork」「人魚」などがおすすめ。
羊毛とおはな3 視聴できます
http://www.youmoutoohana.com/disco_lrtcd-020.html
  ▼
 なかなか癒される。次回のLearning barでは、密かにかかっていると思います。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!