NAKAHARA-LAB.net

2008.10.30 05:55/ Jun

あのー、すいません、ベーグルのことなんですけど

 先日、本学の某学生新聞社から取材依頼があった。
「どれどれ、小生の研究について知りたいのかね。素晴らしい心がけだねー、まー忙しいけど、学生さんが知りたいのなら時間をつくろう!」
 と思っていたら、なんと!
「先生はベーグル好きで毎朝食べてますよね。今度、うちの新聞でベーグルの特集を組むので、そこで熱い思いを聴かせてください」
 と言われて、ズッこけた(笑)。
「あっそう、ベーグルね。僕に語ってほしいのは、研究のことではなく、ベーグルのことなのね・・・(笑)」
  ▼
 聞くところによると、「東京大学 ベーグル」でググルと、僕のホームページが一番最初にヒットするそうだ。ほんとだ!、そうかー、それで僕のところにきたのか。
東京大学 ベーグルでぐぐってみると・・・
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4RNWN_jaJP231JP231&q=%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e3%80%80%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b0%e3%83%ab
  ▼
 取材は無事終了。
 ベーグルに対する思いやエピソードを熱く語った。取材を担当した学生さんは、自らベーグルをこよなく愛する方で、とても好感が持てた。帰り際に、「お礼に」、学生さんからベーグルを1個もらった。ありがとうございました(笑)。
 今度は「研究」を取材していただけるよう、精進します(笑)。
 小生、まだまだ修行中。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!