NAKAHARA-LAB.net

2008.3.11 06:55/ Jun

「オレの背中」と「基礎基本」

「オレの背中を見て学んで、さっさと一人前になれ!」
「教える立場」にたつ人の多くは、皆、どこかでそう思っています。しかし、「ノービス」というものは、比喩的にいうと「熟達者の背中のどこに注目したらよいのかわからない」ものなのです。広大な熟達者の背中から、学ぶべきものを自分の力だけで見いだすには、それだけで長い時間がかかる。
 そして、「背中のどこに注目するべきか」がわかったら、その人はもう完全に「ノービス」ではないように思います。その彼の目の前に、新しいノービスがやってくる。そして、こうつぶやくのです。
「オレの背中を見て学べ」
 —
 同じ構造は、「基礎基本」もそうです。「教える立場」の人は、皆、こう思っています。
「守・破・離じゃないけど、基礎基本が大事だよ。まず、基礎基本をちゃんと勉強してから応用やりなよ」
 しかし、「ノービス」には、「基礎基本」が何かわかわかりません。そして「基礎基本が何であったか」を分かる頃には、彼はもう「ノービス」を卒業しているのです。そして、またつぶやく。
「やっぱり、重要なのは基礎基本」

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!