NAKAHARA-LAB.net

2008.2.10 07:00/ Jun

渋谷「蛇の健寿司」で鍋を食らう

 ちょっと前のことになりますが、Aさんの「快気祝い」ということで、渋谷「蛇の健寿司」さんを訪れました。
蛇の健寿司(夜のみ)
住所東京都渋谷区道玄坂1丁目20-4
電話番号03-3461-4288
(英語メニューもあり)

大きな地図で見る
「蛇の健寿司」には折を見つけてお邪魔しているんですけれども、この時は特別でした。
 というのは、寿司を食べなかった。生でも食べることのできるほどの、寿司屋の新鮮な魚を使って、「鍋」をやらせていただいたのですね。
 越前ガニ、生ダコ、白子、ホタテ・・。本当においしゅうございました。いくつかは、鍋に入れる前に、そのまま生で食べちゃいましたけど。
jano_echizen.jpg
jano_tai.jpg
 もちろん、お寿司屋さんですので、酒肴の「お刺身」もでます。めじまぐろ、寒ブリ、しめさば。
jano_sashimi.jpg
 お酒は、ここ数年、僕の中で「冬の代名詞」にもなりつつある、「荒走り」です。
arabashiri_jano.jpg
 いやぁ、美味しかった。お寿司屋で鍋というのは、本当の贅沢かもしれません。Aさん、ご快気おめでとうございました。また、お誘いいただき、ありがとうございました。
 また、素晴らしい贅沢を許してくれた、蛇の健の健さん、おかみさんにも、お礼申し上げます。ありがとうございました。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!