NAKAHARA-LAB.net

2006.8.14 06:00/ Jun

「函館のおいしいもの」と「まりもっこり」

 先日8月初旬、仕事(合宿)で函館に行きました。函館は7月まで随分と寒かったらしいのですが、僕らがでかけた8月5日あたりは、下手をすれば東京よりも日差しが強かったのではないでしょうか。
 今回の出張では、大変実りある研究会&勉強会に参加することができました。また、はこだて未来大学で行われている先進的な研究に触れることもでき、新しい研究のインスピレーションやアイデアを随分ともらいました。やはり集中して学ぶ機会を強制的に設けるというのはいいですね。はこだて未来大学の先生、学生さんたちには大変お世話になりました。この場を借りて、再度、感謝いたします。ありがとうございました。
hakodate.jpg
hakodate1.jpg
hakodate2.jpg
 —
 ところで、インスピレーションもいいのですけれども、出張の「もうひとつの楽しみ」といえば、仕事の合間に、「おいしいもの」を食べにいくことなのですね。
 今回の出張でも類にもれず、相当の情熱を傾けて、「おいしいもの」を探し、出会うことができました。
 今日はその紹介。
 —
 まずは、「軽くジャブ」です。
 到着した日の夜、なんとかかんとか会議を時間通りに終え、函館の地ビールを飲みに繰り出しました。「はこだてビール」というお店です。
はこだてビール
http://www.hakodate-factory.com/beer/default.htm
shachou1.jpg
shachou2.jpg
 何が「社長のビール」なのかは知りませんが、わたくしめ、ゴクゴクと飲んでおります。このビールは、ビールのくせにアルコール分が10%もあるのですね。すっかりハイです。会議も疲れたし、あとは、もう寝るだけだわな、こりゃ。
 —
 次の日は、朝っぱらはやくおきて朝市へ。数ある観光客向けの、いかにも「函館海産物店」を避け、「呑み助の勘」がビビビと働くお店へ。その名も「道南食堂」。
道南食堂
http://www.hakodate-asaichi.com/list/donan_syokudo.html
 ここはとても有名なお店だそうです。店内には芸能人のサインが所狭しと飾られておりました。店の中は綺麗とはいえませんが、料理はうまい。この日は、イカ刺とホッケ、大盛りごはんをいただきました。
dounan1.jpg
dounan2.jpg
 僕は、朝はごはんは食べないんですけど、肴がうまくて、めしが進む進む。なかなか罪作りなお店でした。
 —
 次の日の昼は、「ラッキーピエロ」という手作りハンバーガ屋さんへ。
ラッキーピエロ
http://www.luckypierrot.jp/
 聞くところによると、「函館といえばラッキーピエロ」なのだそうです。ハンバーガー以外にもメニューはあるんだけど、とにかく量が多い。ちなみに、GLAYが必ず食べにくるんだって、すげーな。
piero1.jpg
piero2.jpg
 僕が食べたのは、「チャイニーズチキンバーガー」。ハンバーガを食べたのは、おそらく7年ぶりくらいだと思います。でも、おいしかったなぁ。
 —
 夜は、はこだて未来大学の関係者の方々と、彼らがお勧めの「いか清」へ。地元の人たちが通う割烹といった感じです。イカをはじめ新鮮な魚が食べられます。
いか清
http://r.gnavi.co.jp/h019200/
ikasei1.jpg
ikasei2.jpg
 皆さん、イカは白いものと思っていると思うのですが、とったばかりの新鮮なイカは透明なのですね。下記の写真では、「いか清」でサーブされるイカの新鮮さをおわかりいただけると思います。コリコリしていて、凛としている。
 —
 とまぁ、今回の出張でも食べ歩きました。
 いいねぇ、函館。
 あのね、修学旅行以来ですよ、函館をウロウロしたのは。
 ワタクシは満足です。
 —
 最後に、観光地としての「函館」で見つけた「腰くだけのおみやげ」をご紹介。
 その名を「まりもっこり」といいます。
 謎ときするのもはばかれるけど、
 「まりも」+「もっこり」だね。ほんでもって、「まりもっこり」。どうだ、コラ!
marimo.jpg
 上記の写真を見ると、たしかに下半身が「もっこり」しているのがわかるべさ(笑)。
 ちなみに、この「もっこり」の部分を引っ張ると、「まりも」の体全体がプルプルと震えます。なんで震えるの?ワケワカメだね(死語)。うん、そういうこと、問うてはイケないのね、野暮だねまったく。
 この「まりもっこり」、「世界腰砕けアイテムコンテスト」があったら、かなり上位にランクインするお品ではないでしょうか。ちゅうか、マジで、これをお土産に買ってこられたら、腰砕けるね。ヘロヘロだよな。
 ちなみに、地元のおみやげ店のオヤジによると、「まりもっこりは、売れ筋No.1!」だそうです。
 てりこけ(嘘つけ・・・方言)、オヤジ。
後日談.
 まりもっこり、人気みたいですね。あのオヤジ、テリこいてなかったことか(ウソついてなかったってことか?)。ごめんよ、オヤジ。俺の勉強不足だよ。
「まりもっこり」って何?【解説】
http://pucchi.net/hokkaido/ent/marimokkori.php
「まりもっこり」ストラップが大ヒット
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060503-27018.html
クラーク博士」も「もっこり」になっちゃう。「ひぐまもっこり」というのもいるらしい。ちなみに、「まりもっこり」の彼女は、「もこりん」らしいよ・・・。
 —
 そうやって、(どうやって?)、函館での日々は過ぎていきました。
 そして人生は続く。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「わたしがチームから抜けたら、仕事が回らない」はイリュージョン(幻想)である!?

2024.5.3 08:41/ Jun

「わたしがチームから抜けたら、仕事が回らない」はイリュージョン(幻想)である!?

「余人をもってかえがたい」は「組織を腐らせる」!?

2024.5.1 08:35/ Jun

「余人をもってかえがたい」は「組織を腐らせる」!?

自分の身体をどのように用いて、相手にプレゼンテーションを「お届け」するのか?:演劇の知とリーダーシップ!?

2024.4.26 10:34/ Jun

自分の身体をどのように用いて、相手にプレゼンテーションを「お届け」するのか?:演劇の知とリーダーシップ!?

褒め方ひとつ間違えると「怯える、いい子」を量産してしまうメカニズムとは何か?

2024.4.24 08:22/ Jun

褒め方ひとつ間違えると「怯える、いい子」を量産してしまうメカニズムとは何か?

2024.4.17 23:54/ Jun

給特法、および、それにまつわる中教審審議に対する私見(中原淳)