NAKAHARA-LAB.net

2005.12.24 23:27/ Jun

臨機応変

 「臨機応変に対応するべきだ」
 ってのは、「臨機応変に対応できる人」が言うべきです。世の中には、「臨機応変に対応せよ、と口で言うことはできるけど、実際には判断できない人」と、「本当に判断できる人」がいます。
 そこを間違ってはいけません。
 「計画に基づいてきっちり、きっちりやるのは大変だ」とおっしゃる人がいますけど、計画は臨機応変に判断するリソースになる可能性があるという意味において、非常に有用なものです。
 実は、「臨機応変」はとっても難しいことなのです。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「わたしがチームから抜けたら、仕事が回らない」はイリュージョン(幻想)である!?

2024.5.3 08:41/ Jun

「わたしがチームから抜けたら、仕事が回らない」はイリュージョン(幻想)である!?

「余人をもってかえがたい」は「組織を腐らせる」!?

2024.5.1 08:35/ Jun

「余人をもってかえがたい」は「組織を腐らせる」!?

自分の身体をどのように用いて、相手にプレゼンテーションを「お届け」するのか?:演劇の知とリーダーシップ!?

2024.4.26 10:34/ Jun

自分の身体をどのように用いて、相手にプレゼンテーションを「お届け」するのか?:演劇の知とリーダーシップ!?

褒め方ひとつ間違えると「怯える、いい子」を量産してしまうメカニズムとは何か?

2024.4.24 08:22/ Jun

褒め方ひとつ間違えると「怯える、いい子」を量産してしまうメカニズムとは何か?

2024.4.17 23:54/ Jun

給特法、および、それにまつわる中教審審議に対する私見(中原淳)