NAKAHARA-LAB.net

2022.3.25 17:06/ Jun

外部人材を登用して教員集団(組織)を「多様」にすることについての私見:3月25日中教審・特別部会・基本問題小委員会

========================================
■中教審・特別部会・基本問題小委員会■
令和の日本型学校教育を担う教師の在り方特別部会
基本問題小委員会
https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/2021/1422489_00020.html
中原のコメント
========================================
     
【前提:背景】

 背景1.学校教育の教育リソース不足
 (ただし、このリソース不足には2つの意味がある)
  ・新たな特色ある教育の実現のリソース不足
  ・本当に人手がたりない、すなわち人手不足問題
    
 背景2.一方、民間企業をやめてセカンドキャリアを
  目指すひとは少なくない
       
 ↓(これら2点から)
     
■外部人材を登用して
 教員集団(組織)を「多様」にするという発想になるのだと思う

  
 ↓しかし
   
 ↓(「組織を多様にする」のは「手段」である)
 ↓(そもそも「解くべき課題」は何かがわからない

       ・すなわち
        プライオリティが見えない
        混在しているように思える
    
 ↓(「解くべき課題や目的」に応じた処方箋があるはずなのに
   混在しているので、クリアじゃない)

       ・一石二鳥を狙いたいけれど、難易度がまったく異なる
       
      ↓(結局、解くべき課題は何か?プライオリティはどちらか?)
   
■「解くべき課題=めざす目的」は何か?
  
【めざす目的1】.外部人材を活用して特色ある学校づくり

 もし、それならば・・・

  ・教員が主導権をもちつつ
  ・外部人材に登壇してもらい
  ・学校がねらう教育目的を達成するための
  ・なるべく柔軟で、ハードルの低い仕組みをつくればいい
  
 (人材プール・フィルタ・マッチング・評価などの仕組みがあれば
  免許制度をいじらなくても、登用は不可能ではない)
    
 (免許などのハードな「制度改革」になるべく触れないようにして
  柔軟に「運用」で対応すればばいいのでは?もちろんIBの英語教員
  など「運用」でカバーできないものはある)
    
 ※しかし・・・これは「イシュー(今、ただちに解くべき課題)」なのかという疑問が残る※
  ・特色ある教育の実現の「前」に為すべきことがあるのではないだろうか

 ※教育現場の人手不足問題の深刻さは
   「特別免許状」という打ち手で解決できない
 (課題の深刻さと、打ち手のインパクトがあっていない)
    
   ▼(気持ち的には、下記らがイシューでは?)
   
 【めざす目的2】.現場の人手不足対応

   ↓
  
 それならば・・・

 ・若年層の採用増、育成力強化、離職防止を徹底的に
  おこなうことに加えて・・・

 中途採用を増やすこともありうる。
 その場合は、
  
 ・セカンドキャリアやUターンやJターンをめざす社会人が
 ・働きながら(民間企業で働きながら / 教育現場で働きながら)
 ・オンラインなどで学びなおして
 ・授業を少しずつとって、免許を取得して
 ・教壇にたてる仕組みをつくることも必要なのでは?
   
 ex. 例えば、オンラインで、夜間・土日に、1授業から受講できて
    しかるべき時間をかけて、免許を取得できる仕組み
  
    個々の教員養成系大学でおこなうのは難しいのなら
    国、中央の教員養成機関がおこなうのも一計かも
  
 ex. セカンドキャリア、Uターン、Jターン人材の取り組みをめざす
     
   なぜなら、この仕組みが駆動しなければ、
   圧倒的な人材不足には対応できない
   とりわけ深刻な小学校の人手不足には対応できない
         
※わたしの結論:免許制度に別ラインを設けるといったような【細いクダ】的施策ではなく、教育現場に安定的に人材を供給する【太いパイプライン】をつくる必要がある
     
     ↓(ちなみに・・・くどいようですが・・・)
     
そのためには、
     
 ・採用力増加のために「長時間労働の是正」は必須
 ・職場の多様性に対応するための中間管理職育成の強化が必要

          
■Coffee break
解くべき課題・めざす目的をクリアにしていくと
よき課題解決になりうると思います。
     
教育現場の人手不足は、はちゃめちゃ深刻。
僕だけが過剰に心配しているのかもしれませんが。。。
お父さんは「心配性」なの(笑)
     
========================================

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「わたしがチームから抜けたら、仕事が回らない」はイリュージョン(幻想)である!?

2024.5.3 08:41/ Jun

「わたしがチームから抜けたら、仕事が回らない」はイリュージョン(幻想)である!?

「余人をもってかえがたい」は「組織を腐らせる」!?

2024.5.1 08:35/ Jun

「余人をもってかえがたい」は「組織を腐らせる」!?

自分の身体をどのように用いて、相手にプレゼンテーションを「お届け」するのか?:演劇の知とリーダーシップ!?

2024.4.26 10:34/ Jun

自分の身体をどのように用いて、相手にプレゼンテーションを「お届け」するのか?:演劇の知とリーダーシップ!?

褒め方ひとつ間違えると「怯える、いい子」を量産してしまうメカニズムとは何か?

2024.4.24 08:22/ Jun

褒め方ひとつ間違えると「怯える、いい子」を量産してしまうメカニズムとは何か?

2024.4.17 23:54/ Jun

給特法、および、それにまつわる中教審審議に対する私見(中原淳)