NAKAHARA-LAB.net

2007.1.21 05:00/ Jun

今日も、明日も、明後日も決して楽にはならない

 今、こんなに頑張っているのだから、いつかは必ず楽になるハズだ
 はじめての受験に苦しんでいる高校生、博士論文を夜な夜な執筆している大学院生、深夜まで残業して働くサラリーマン、起業したての新米社長・・・
 「いつかは必ず楽になる」・・・今、辛い思いをして頑張っている誰もが、そのことを夢見て、今を生きている。
 しかし、僕の経験に関する限り、この認識は間違いであるように思う。
 世の中は、明日も明後日も、その「次の日」のために走り続けなければならないようにできている
 つまり、ユートピアはない。ミもフタもないけれど、これが「真実」ではないかと思う。
 はじめての受験が終われば、次の受験がある。博士論文を執筆しおえれば、就職がある。疲れたカラダをひきずって家に帰れば、明日もまた出勤しなければならない。
 今日は、明日のために走り続ける。明日は、明後日のために走り続ける。それが、生けとし生きるものの宿命であるように思う。
 もしそうだとするならば – 「我々が走り続けなければならないこと」を引き受けなければならないのだとしたら、どのように対処しなければならないのか。
 それは「走り方」を工夫することである。立ち止まることが許されるのなら、「走り方」を考えるしかない。
 僕はいつも思うことがある。
 決して、全力疾走をしてはいけない!
 適当なところで、いい加減な頃合いで、力を温存しながら、陽気に走るべきだ、と僕は思う。
 僕らは、学校で「手抜きはダメ」として教えられた。「何事にも全力疾走せよ」と教えられた。しかし、学校においては「コレクトなこと」は、世の中で、必ずしも「コレクト」とは限らない。
 学校の課題は一瞬で終わる。しかし、人の一生は本当に長いのだ。それは終わりなき旅のようにも思える。
 僕の人生も、そして、あなたの人生も、明日は決して楽にならない。明後日も楽にならない。
 そんなキツイ道中、陽気にいくしかない。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

高齢化による人材開発・組織開発のスキルの「世代継承問題」!?

2024.5.13 08:20/ Jun

高齢化による人材開発・組織開発のスキルの「世代継承問題」!?

2024.5.10 11:01/ Jun

新刊「リーダーシップシフト」完成しました!:全員参加型チームをいかにつくるのか?:もうマネジャーは、ひとりで抱え込まなくていい!

あなたの組織には「社員の主体性」をねこそぎ刈り取る3つの要因がありませんか?

2024.5.10 08:32/ Jun

あなたの組織には「社員の主体性」をねこそぎ刈り取る3つの要因がありませんか?

同じようなビルと、同じようなテナントが、果てしなく続くユートピア!?

2024.5.7 08:35/ Jun

同じようなビルと、同じようなテナントが、果てしなく続くユートピア!?

あなたの周囲では「従事軍」を見かけませんか?:モリモリに盛った「職務経歴書」の裏側にあるもの!?

2024.5.6 16:14/ Jun

あなたの周囲では「従事軍」を見かけませんか?:モリモリに盛った「職務経歴書」の裏側にあるもの!?