NAKAHARA-LAB.net

2007.3.7 16:12/ Jun

リクルートMS・組織行動研究所の研究者訪問

 リクルートマネジメントソリューションズ・組織行動研究所の「研究者訪問」でインタビューが紹介されました。「大放談」ですが、もしよろしければ。
教育学者の目からみた企業人材育成とは
http://www.recruit-ms.co.jp/research/visit/index.html
 タイトルを見て、思わず名著「河童がのぞいたインド」を思い出した。妹尾さんのこのシリーズは、学部時代にむさぼるように読みました。

 教育学者が覗いた企業・・・いいネーミングだなぁ。
 —
追伸.
 リクルート組織行動研究所では、僕が学部時代に受けた講義でTAをしてくださった先輩にお会いしました。10年以上お会いしていなかったのですが・・・世界は狭いねー。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.28 08:31/ Jun

優れたリーダーは「かつがれ力」を発揮する?

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?